| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
昨晩から降りだした雪を心配していましたが、今朝起きて外を見てほっとしました。
毎年、2月10日の南アルプス市の十日市の前後にはよく雪が降ります。
だけど、十日市が終わるといよいよ春だなと思います。
今年は十日市も中止だったけど、
甲府湯村の塩澤寺 「厄除け地蔵尊祭り」(通称、「厄地蔵さん」)は昨夜からやっています。
「厄年じゃない人が行くと、逆に厄をもらてくるから」と昔聞かされた言葉が怖くて、十日市は毎年行くのに、こちらは一度も行ったことがありません。
きょうは先週お休みだった音楽療法でした。
先生の演奏に合わせて楽器を打ち鳴らすと



体がポカポカと温かくなります。
つぎは、きょうは3チームに分かれてのイントロクイズ。

わかったところで手を挙げて、
先生がつぎからつぎへの上手に演奏するのもすごかったです。
音楽は人を癒しますね。
(^^)/