忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちはemoji

お久しぶりのブログ(は)です。今回は今、デイケアで密かなブームを巻き起こしているダーツについてですemoji

たかがダーツとあなどるなかれ!これが意外に難しいんです!

実は私デイケアに来るまでダーツをやったことがありませんでした。

実際にやってみると…

矢が的に当たらないemoji 当たっても刺さらないemoji
 
10回投げても300点… これは(は)の運動神経の問題ではありません!

それだけダーツが難しいということです!

が、しかし!! 矢が中心に刺さるようになると楽しいemoji

そして腕が鍛えられるemoji ダーツは立派なスポーツです!

デイケアでのダーツチャンピオンはemojiKさんemoji

毎回コンスタントに1000点超えemoji プロ並みの腕前です。

そんなKさんが5月15日についに2年の沈黙をやぶり…

自己新記録を更新しましたemoji おめでとうございますemoji

その記録1787点emoji すばらしい! さすがチャンピオンですemoji

挑戦者お待ちしております。

さあ、あなたも一緒に1・2・3!ダーツ!!
 
                         (はemoji)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

拍手[2回]

PR

昨日はTRYグループで外出でした。行き先は(K2)の提案

で久しぶりにロックタウン(今はイオンタウンに代わってま

すが・・・。横沢通りが通行止めの為行くまでに30分ぐら

いかかりましたけどね。着いてから自由時間は40分ぐらい

ありました。まずは水分補給をしないと気温が高いので一服

しながら水分補給しました。それからお目当ての香水を見に

行きました。サムライの100ミリが安くて良い香りがした

けど、もう一つの靴を見に行きました。閉店セールをやって

て安くなってて300円引きになったのでウォーキングシュ

ーズを買いました。(W)さんも靴を買いました。香水も安

いのを買ってましたね。香水は欲しかったけど予算が足りな

いので諦めました。次回に行った時には買いたいと思ってま

す。それから服を見に行ったけど少し金額が高めでここでは

見るだけにしときました。ウィーンドゥーショッピングして

るとあっという間に時間が過ぎてしまいました。ヤマダ電機

も見たかったけど時間がなくて行けませんでした
(´・ω・`)

他のメンバーさんも香水やシャツを買っていて(S)君だけ

買い物しませんでした。ロックタウンは香水が沢山売ってる

ので目移りしてしまいました。それから帰り際に一服してか

ら帰る事にしました。心残りは香水を買えなかった事が悔し

いです。車も結構止まっていて混んでる様子でした。ビッグ

というスーパーが凄い安いので(さい)さんはデイケアで買

う物をビッグで買っていました(^^♪安くて良い買い物は出来

て良かったですね(^◇^)それにしても昨日は全国で一番の

暑さでした。真夏日になりましたのでのどが凄いかわきまし

たね。買い物でストレス発散してるので買えて良かったけど

金額の予算内をオーバーしてしまいました。これからもっと

節約しないとダメですね(´・ω・`)帰りは道もそれほど混ん

でなかったので早めに帰ってこれましたね(^◇^)また半年

後にでも行きたいですね(^_-)-☆運転は(く)さんがしてく

れました運転上手なので安心して乗ってられました。運転し

てくれた(く)さん(さい)さん本当にありがとうございま

す。さて来月は何処に行くのか楽しみでもあります
K2)



拍手[3回]

デイケア通信2014春号です!

紙面をクリックし、拡大して読んでください。

拍手[1回]

GWはいかがお過ごしだったでしょうか?

デイケアのみなさんは、無事に過ごせたとの事で、

食べ過ぎて太っただの、ゴロゴロしてただの、食べ過ぎて太っただの、

と連休明けには笑顔で来所される方が多くいらっしゃいました。


さて、気まぐれ更新の『園芸クラブ通信』です。

連休中は天候に恵まれましたので、畑の作物は元気に成長していました。
  
ジャガイモは十分な丈になったので芽かきをして開花に備えました。

今年も順調なので、今から収穫が楽しみです。


こちらは初挑戦のトウモロコシ。

きちんと発芽しました。

種を3粒まいて、ここから成長の良いものを2つに絞り込みます。

さらに成長したら1株にし、最終的には1株から1つのトウモロコシを

栽培するというのだから、貴重な代物ですね。

園芸を通じ、普段何気なく食している野菜の尊さを感じ、

学ぶことができますね。

これから雨季と夏季を経ていいく訳ですが、

私たちも作物も過酷な環境を乗り越えていかなくてはいけません。

収穫時の達成感と喜びを励みにみんなで頑張っていきたいですね。

  
センターのシンボル?モッコウバラは満開です。(わ)

拍手[2回]

木曜日のナイトケアはカラオケが定番となっています。

デイケアのプログラムでカラオケを実施しており、

カラオケ機を翌日までレンタルしていることもあって、

「機械があるからカラオケやろう」的な感じですが、

夜の歌声がデイケアホールに響きます。


デイケアとは違ってフリーに選曲して歌っており、

練習的な要素も含めて楽しんでいます。



相当前のメンバーとのミーティングで、

日中デイケアのプログラムをみっちり!?こなすため、

ナイトケアのプログラムは比較的ゆっくりしたものを との要望があり、

ゆるめの活動をしてきた経緯がありますが、

最近はスタッフの企画から活動が活性化しています。

結果、メンバーからも好評で、 メンバーズ・ミーティングにて

「またやってほしい」

との声が 上がっているため活動が定期化してきています。


メンバーが日中とは違った夜の顔を見せてくれるのも、

ナイトケアの醍醐味であると思います。

今後もメンバーのニーズに耳を傾けながら、

ナイトケアならではの活動機会を増やしていきたいと考えています。

では、くしゃみをしながら歌っても、音程がだいぶズレても、

夜の雰囲気が受け入れてくれるナイトカラオケに耳を傾けたいと思います。(わ)

拍手[2回]

今週に入り、急に肌寒くなりましたね(><)。

そのためか、デイケア・メンバーも「だるい」と話す方が多かったです。

でも待ちに待ったGWからは25度を超える温度になるとか。

体調管理に気を付けたいものです。



さて、デイケア・センターの建物のシンボルと言えばなんでしょう??

…そう、モッコウバラです。

GWを前に、今年も満開の花を咲かせてくれました(^^)。

そして、毎年不思議なのが、咲く順番。

同じモッコウバラのはずなのに、まず黄色のモッコウバラが咲いた

後、白色のモッコウバラが咲きます。

そして最後にスイカズラが咲き、とてもいい香りを漂わせてくれます。

スイカズラは種類が違うので、最後に咲くのはわかるのですが、でも

なぜ黄色のモッコウバラが白色のモッコウバラより先に咲くのでしょ

う??

色によって微妙に咲く時期が違うのでしょうか…??

…と思いつつ、毎年調べないんですけどね(^^;)。

何はともあれ、今年もみなさんの目を楽しませてくれています♪

(さい)

拍手[4回]

     もうすぐ5月になります。
 

 
 私事ですが、デイケアーに異動して1年がたちました。

 
 メンバーさん達に助けられ、どうにかデイケアーに

 慣れる事が出来ました。

 アクトの時間では、木目込み、刺し子、編み物、カレンダー作り

 軽スポーツでは、シャッフルボード、タスポニー、卓球、ウォー

 キングなど、デイケアーに異動になければ経験できなかった事が
 

 たくさん有ります。毎日、メンバーさん達と、ワイワイ楽しく活
 

 動してます。


 みなさん、これからもよろしくお願いします。

   
   

                         (たん)emoji
 

 

 

拍手[2回]

桜も見ごろを終え、新緑の足音が聞こえる季節になってきましたね。
デイケアの「園芸クラブ」も陽気に合わせて今シーズの活動を本格的に開始しています。
3月に入ったころから土壌づくりをして、3月末にはジャガイモを植えました。
それがようやく地面から顔を出しました。

  
耕しても耕しても固い土壌ですが、それを貫いて立派に姿を見せてくれました。


現在のデイケア畑の状況です。
向かって奥にジャガイモが植えてあります。

メンバーさんからは、

「今日は収穫して調理するものはないの?」
と言われましたが、
“育てなければ収穫できませんよ!”
と返し、夏場に参加率が低下しないよう呼びかけた次第です(^_^;)
来週はとうもろこしを植えます。
初チャレンジですが、今シーズンもみんなで楽しく、時に厳しく取り組んでいきたいと思います(わ)

拍手[2回]


昨日はTRYグルー外出しました。行先は(K2)の提案で

万代書店に行く事になってました(#^.^#)時間通りに出発

して意外と早く着きましたね・・・。今回は(w)さんが

お休みだたのでスタッフ合わせて6人でした。(く)さん

が運転してくれました。着いてから今回のお目当ての指輪

を(さい)さんに見てもらったのですが値段が前回来た時

よりも倍ぐらい高くなっててさすがに買えませんでしたね

…。それから財布をみたりバッグを見たけど良い値段でこ

れも買えないので諦めました((+_+))そしてポロシャツを見

たら半袖のポロシャツが安かったしワッペンも付いていて

おしゃれなシャツだったので買う事にしました。そしてCD

を西野カナのを探したのですが見当たりませんでした。そ

して香水をみたけどテスターがなかったので香りがわから

なかったので結局見るだけにしときました。そして腕時計

を見たけど欲しかったのもあったのですが、やっぱり良い

値段だったのでここもやめときました。Gジャンも安いの

があったけど上着は沢山持ってるので買わないで我慢しま

した(*^^)vグルグル回ったけど途中から一人になったので

少し具合が悪くなってしまいました…。そしたらメンバー

さんと合流して靴を見てたので一緒に見て回りました^^

靴も結構良い値段がしましたね。今度売りに行ってみよう

かなあと思いました(#^^#)バッグで腰に回すおしゃれな

バッグがあったけど、サイドバッグが欲しかったのでここ

も買わずに我慢してました!(^^)!そうこうしてるうちに時間

も近くなったので水分補給と一服して帰る事になりました

^^結局買い物したのは(K2)だけでしたね(*^^)v帰りも

無事に帰ってこれたので運転してくれた(く)さん(さい)

さん本当にありがとうございました(#^.^#)買い物しないと

ストレスが溜まるので買い物出来て良かったです^^さて

来月は何処に行くのか楽しみです( ^^) _~~K2)




拍手[2回]

桜の花も満喫できて、心もウキウキですが

なんか変な気候ですね。
 
25度をこえる夏日になったり、朝は霜が降りたり

今までもこんなことあったでしょうか。

猛暑といい、大雪といい、”異常気象”かなと思ってしまいます。

季節の変わり目は、不安定なことが多いですが、

このところは一日の気温の変化が大きすぎます。

次の季節に向かって、体調を整えようと思ってますが

どんなことをしたらよいのでしょうか、

季節外れのインフルエンザも時に耳にします。

やはり、手洗い、うがいと日常生活で習慣化したり、衣類の種類、

枚数を調整したりが大切ですね。腹八分目の食事も大切。

あっという間に季節は変わります。

みなさん、お互い上手に乗り切りましょう。  (い)

拍手[2回]


Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]