忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は月に一度のお楽しみクッキングの日です。

今月は『お雑煮』です(もうお正月気分でもないですが毎年1月の定番

なんです)。メニューもこれも毎年『お雑煮』、『いそべ巻き』、『なます』

というだいたいお決まりの3品です。このお楽しみクッキングで作るお

雑煮は具だくさんで大根、人参、椎茸、牛蒡、白菜、、三つ葉に、ちょ

っと変わったところで豚肉を入れました。しかもお餅はスタッフが持っ

て来てくれた七輪を使って焼きました。皆さん七輪は知ってますか?

炭を熾(おこ)して網の上で焼くものなんですが、若いメンバーをはじめ、

(恥ずかしながら)私もそうでしたが炭ってどうやって熾すの?と不思

議そうに見ていました。そんななか、ある年配の女性メンバーが「昔

は炭を熾すのは子どもの仕事だったよね」と懐かしそうに教えてくれ

ました。


トースターなどで焼くのも早くて便利ですが炭でじっくり焼くと、お餅もふ

っくら焼けて匂いも最高ですね! 七輪に乗ったお餅をみんなでまだ

かまだかとじぃーっと見守りました。その焼き上がったお餅にみんなで

作ったつゆを加え三つ葉を散らせばもう完璧!!とっても美味しくでき

ました。

さて、来月ですが、来月は『煮かつ』を作ることになりました。そちらも

今から楽しみです。   (う)

拍手[1回]

PR

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]