03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんばんは(か)です。いよいよゴールデンウィーク突入ですね。
新年度になって緊張して仕事をしていたスタッフもしばし骨休めです。
(か)は多摩動物園にいく予定を立てています(混むんだろうな)。
このゴールデンウィークも今日の30日を休めば7連休です。さらに6日
(木)と7日(金)も休めば全部で11連休!そういう会社もあるんでしょ
うね。何ともうらやましい(ちなみに(か)は「暦通り」です)。 まあ、それは
それとして。今日のデイケアですが、メンバーのみなさんも休む人は
意外と少ないんですよね。 (か)とすれば、普段毎日のように通って
きているんだから「GWだから休みます」って休む理由つけるにはもっ
てこいだし、家で自分の生活を豊かにする絶好の機会だと思ってい
ますので、連休前にはわざと<30日は休んだら?>とか<30日休
めば7連休じゃん!>と水を向けてみたんですが、反応は「………。」
むしろそんなこと言われて迷惑そうな顔さえされます。休みたくないみ
たいです(それとも休めないのか)。 普段「デイケア休みたい」って言って
いるメンバーでさえ休まないんですね。
一部のメンバーの休まない理由に食事の心配があります。「何食べ
るか考えるのがめんどう」「ごっちょうだ(甲州弁です)」と言うわけです。
どこのデイケアもそうでしょうけど、連休前になると休み中の食事を
気にするメンバーはいます。現に今日も東さんと近さんはそうでした。
それでも昔に比べると少なくなったのは長年の食事をテーマにした
プログラムの取り組みの成果だと思います。 少しずつ成果が出てき
ているかな、と。
あ、そうそうそんな中いました。11連休のメンバーが。ただ、その人
は薬の服薬管理をデイケアでやっているので飲み忘れと怠薬が心配
なんですよね。本人は「大丈夫です。大丈夫です。」って言うんですけ
ど、そう自信満々に言うのがこの場合一番心配。
では、みなさん良い連休を。 (か)