忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末にも書きましたが、このブログが始まって早3ヶ月。そういえばこ

れまでデイケアのスタッフについて紹介したことがないなぁ…というこ

とで、今日はデイケアのスタッフについて紹介したいと思います。

デイケアには現在、看護師の(う)&(ま)&(た)の3人と、臨床心理士

の(か)&(お)、そして栄養士の(う)の6人のスタッフがいます。


(う)が二人いてまぎらわしいのですが、このブログをよく書いている方

が栄養士の(う)。
デイケア・スタッフの中では一番若く、いつもにこに

こ顔で、メンバーのアイドル的存在です。栄養のスペシャリストですか

ら、もちろん食事の相談などにものってくれます。

一方、看護師の(う)は男性で、アウトドアからギターまでとっても多趣

味な方。昼休みはいつもギターを弾いているため、昼休みの密かな憩

いになっています。

看護師の(ま)は女性で、みんなのお母さん的存在です。お母さんで

すので、ほめるときはもちろんのこと、怒るときも親身になって怒って

くれ、頼れる存在です。


看護師の(た)は、デイケアの中では一番長い担当スタッフで、いつも

明るく冗談ばかり言っているため、(た)がいるだけで場が明るくなり

ます。

臨床心理士の(か)はデイケアのリーダーでもあり、いつもどっしりと

構えています。…えっ? いえ、決して体型のことではありません(笑)。

そして(お)は…。ご想像にお任せします。


こんなスタッフですが、会ってみたい方はぜひ一度デイケア・センター

に見学にきてください。  (お)

拍手[1回]

PR

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]