03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
きょうの午後のことです。
1階のホールで脳トレを手伝ったりしていると,2階から「ヘイ!ヘイ!へい!」とにぎやかな掛け声と手拍子が聞こえてきます。「きょうのリラクセーションはエアロビクスだったけ」と思いながらにぎやかな声のする2階へ行ってみると,和室では
2階の和室ではテレビから流れる映像に合わせて,ゆったりとした音楽に合わせていつものヨガをやっていました。
「んんん? ちがうぞ!リラクセーションじゃないぞ!!」
にぎやかな声がするのは奥の部屋です。尚も近づいてみますと
女性メンバーが立ちあがって、テレビの音楽(BTSか?)に合わせて叫びながら手拍子をしていました。
ここはIMRのプログラムです。 レクレーションをするとは聞いていなかったな、ということは…にわかに信じられないと思いながら近づいていくと
やっぱり
女性メンバーが立ち上がって楽しそうに歌って踊っていました。
ということは、とホワイトボードを見てみると、
【ストレス対処 音楽を聞く 楽しむ 歌う 踊る】
と書いてあります。
そういえば先週も楽しい音楽と掛け声が聞こえてきていました。今日は前回のその復習部分をやっていたようです。
歌うとか踊るってすごいストレス解消になるんですね。
そう思っていたら、きょうは男性メンバーの演奏発表会も予定されていました。
ギター教室に習いに行きはじめて3カ月になるメンバーが成果発表をして女性メンバーが歌ってくれることになっていました。
場所は少し狭いですが面談室。
( ↓ リハーサル風景 )
演奏してくれる曲はMONGOL800の『小さな恋のうた』です。演奏に合わせて女性メンバーが歌を歌ってくれることになっていました。
が、演奏が始まるとひとり増え,ふたり増え、どんどん増えて、
( ↓ 立ち見客まで?)
気づいたらみんなで笑顔で歌っていました。
歌の癒し効果を実感した一日になりました。(デイケアでも音楽療法はじめようかな)
(^^)/