山角病院デイケアブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
最新情報
9月スケジュール
●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき
●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会
●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』
●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』
●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い
最新記事(新着順)
ブログの引っ越し中
(03/05)
冬季オリンピッククイズ
(02/16)
マンスリープログラム
(02/15)
きょうは音楽療法
(02/14)
外は雪でも
(02/10)
デイケア通信
バックナンバー
2014年 夏号
2014年 秋号
2015年 冬号
2015年 春号
2015年 秋号
2016年 冬号
2016年 春号
2016年 夏号
ご利用案内
プログラム表
他医療機関通院中の方へ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 266 )
アクト ( 25 )
あたまの体操グループ ( 21 )
園芸クラブ ( 33 )
お楽しみクッキング ( 23 )
カラオケグループ ( 11 )
スポーツ ( 22 )
精神科デイケア実習 ( 8 )
デイケア小話 ( 520 )
TRYグループ ( 33 )
NCかんたんクッキング ( 16 )
パソコングループ ( 3 )
フレンドしらべの会 ( 10 )
ヘルシークッキング ( 15 )
やってみるかい ( 16 )
レク体力づくり ( 12 )
リラクセーションタイム ( 12 )
若葉の会 ( 35 )
テレビデオの会 ( 6 )
メンバーズブログ ( 110 )
デイケア通信 ( 20 )
シネマの会 ( 1 )
調理 ( 1 )
ニュースの会 ( 1 )
学習プログラム ( 1 )
ピーチクラブ ( 1 )
リンク
やまなし医療ネット
日本いのちの電話連盟
着物美人のブログ(デイケアOBのBLOG)
山角病院
山角病院デイケア・センター
管理ページ(管理者のみ)
新しい記事(管理者のみ)
カウンター
[PR]
2025/04/06 [Sun] 03:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のグループ (2010/1/12)
2010/01/12 [Tue] 22:29
今日は寒かったですね。さて今日のデイケアは、いつもの火曜日とい
うことで血圧・体重測定ではじまりました。
お正月から早1週間が過ぎて、またいつもの時間が戻ってきたような
感じって言うんでしょうか、身体の方もだんだんもともとの体重に落ち
着いてきているようです。
体重測定のあとは、ホールで、今月28日に予定されている「お楽しみ
クッキング」の献立を決める打合せが参加者で行われました。今月は
「お雑煮」だそうです(おっと、まだお正月の名残が)。お雑煮と他に何
を作るかでは、いろいろな意見が出されて活発な議論が行われてい
ました。
昼頃から、甲府も雪がちらつきはじめました。午後のプログラムがは
じまる時間には本降りになってきましたが、そんななかを「散策組」の
10名ほどは、びくともせず傘を差して近所のケーヨーD2とイツモアま
で出掛けていきました。「雪だからやめよう」という声はひとりとも聞こ
えませんでした。残ったメンバーはというと、2階の大きい和室で、マン
スリープログラムの「笑いの時間」がプロジェクターを使って『M-1グラ
ンプリ』を映していて、それを観ているひとがいたり、、また今日は「ハ
ンズ」の作業もあったので、そちらの作業をしている人、ホールでアク
トで作品づくりをしている人、奥のキッチンの方では、火曜日のこれも
恒例になっているのですが麻雀をするグループがあって、それをして
いる人たちもいました。
こんな風にデイケアでは、「プログラム」という名のグループの他に、
自主的な小さなグループもたくさんあって、突然できたりします。
デイケアというところは、こういういろいろなグループ活動を基本にし
て、毎日活動が行われています。 (か)
[1回]
PR
デイケア小話
[ハローワーク登録 (2010/1/13)]≪
│HOME│
≫[タウンWの初詣はやっぱり (2010/1/8)]
Copyright c
山角病院デイケアブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
深黒
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]