03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
5月の連休に日本海に行って来ました。混まなくて今までに行った事のない所で選びました。
快晴で、残雪の北アルプスの山々を眺めながらの旅でした。
途中、大糸線の路線沿いを車で走っているのに、電車が全く走っていないので、とうとう廃線になってしまったのかと思っていたら、やっと一回だけ走っているのが見えました。
一両だけでまるでオモチャのようでした。
昔、社会で習った日本を東西に分けている、糸魚川ー静岡構造線、フオッサマグナと呼ばれる地帯で途中の温泉はとても変わった匂いで、まるで消毒の匂いがしました。
日本海の海は、暗くて寂しげな感じと思っていましたが、この日は天気が良かったので波もなく海は澄んでいてとても穏やかでした。
そこは、ヒスイ海岸と呼ばれていて、あの翡翠の原石がある所です。
夕食に地元の新鮮なお刺身を頂きました。新潟の人は皆さんとても素朴で温かかったです。
ブログに本当は、園芸の事を書きたかったのです。書こうとしたのですが、実は畑のブロッコリーにも、家のブロッコリーにも、青虫がいっぱいで文章が虫の事ばかりになりそうで、旅のお話にさせて頂きました。
(さか)でした。