忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立春を迎えて、寒さのピークをこしたはずなのに、まだまだ山梨の寒さに若干押され気味の(羽)です。
いつまでこの寒さと戦わねばいけないのか、今からはらはらしております。

さて、今週デイケア2月3日水曜日は若葉の調理にイベントの節分に大忙しでしたemoji
 
まず若葉の会では「いも煮」を作りましたよemojiemoji
「いも煮」ってみなさんご存知でしたか?
東北地方ではよく食べられる郷土料理で、東北出身の私も毎年秋には父の会社で「いも煮会」が開かれていて、みんなで輪になって食べた思い出があります。
「いも煮」には、里芋・ネギ・ごぼう・きのこ、そしてemoji牛肉emojiの豪華いも煮で、いい香りに包まれながら、みなさん笑顔で美味しそうに召し上がっていましたemoji

そして「節分」emojiemoji
今年は鬼に向かって豆をまくのではなく、デイケアの申年生まれ年男・年女さんの二人に福をまいてもらう形でみなさんに豆をまいていただきました。
お二人とも優しくて、豆をばーっとまくのではなく、みなさんの机の上にそっと置いてくようにまいてくれて「これじゃ豆配りだね」という声も聞かれながらの和やかな節分となりました。
しかし、そんな和やかな節分中判明したことが…emoji
なんと、あとお二人ほどデイケアには年男さんがいらっしゃいましたemojiemojiemoji
スタッフ一同見逃してしまい申し訳ありませんでした。

みなさんのところにもたくさんの福が訪れますようにemoji
(羽)でした。
 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]