03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今日は、TRYグループでのお楽しみで調理です。今回は(うさ)
さんの提案で、サバの味噌煮と(K2)の兼ねてからの念願叶
いポトフです^^皆さんが折れてくれたのでとても感謝していま
す。まずは皆でお米を買いに行きました。(K)君が休みの為
7人なので、お米を5合買う事になりました。それから二手に
分かれてお米班と買い物班に別れました。(K2)は会計と計
算担当してるので毎回買い物の方に行ってますね。風が強
い中歩いてだから凄い寒かったです(汗)まずはサバから買
う事になって値段もそれほど高くないし良かったです。それか
らポトフの材料で野菜類を、じゃがいもに人参に玉ねぎにキ
ャベツに大根を買い、最後にウィンナーを見て結構量が入っ
てるので安いのがあって良かったです。残り残金もまだあっ
たので入れるか迷ってたベーコンまで買える事になって嬉し
かったです^^買ってデイケアに戻る時に(O)さんが荷物を持
ってくれたので本当に有難かったです。戻り、さっそく(K2)は
じゃがいもを洗い皮をむく準備にしてた所(うさ)さんが「皮の
ままでも良い」と言いましたが、さすがにそれは嫌かなあと言
う事で皮をむきました。途中(S)さんが一緒に「手伝おうか?」
と言ってくれて助かりました。量が結構あったので1人では時
間もかかりますからね。そして(K2)は大根を切る事になりま
した。「どうやって切るか?」わからなかったので(W)さんに聞
いてからにして「いちょう切り」で良いとの事で少し厚めに切る
事にしました。じゃがいもなどは(T)さんが煮崩れしないように
大きめに綺麗に切ってくれましたね。野菜は皆で協力して全て
切り終わり、(O)さんがサバの味噌煮の調味料を入れてまし
た。何か見てたのですが、色々と調味料を沢山いれてて・・・。
え?「そんなに調味料入れるんだあ」と正直ビックリしてました
けど(笑)それが終わりポトフの材料を煮込む事に・・・。ウィン
ナー以外は全部入れて凄い具沢山になってました。煮込んで
る間に一服タイムをしました。丁度きりが良かったので良かっ
たです。戻ってからポトフの鍋から凄いコンソメの香が^^良い
香で美味しそうな匂いが漂ってました。そしていよいよサバの
味噌煮を煮込む事に、「これは(く)さんにやってもらわないと」
と(K2)が言ったら、最初はとまどっていた(く)さんもやってくれ
る事になって安心しました。やっぱりスタッフも一緒になって作
る事が楽しみでもありますからね^^煮込んでるサバは本当に
美味しそうでした。落し蓋をアルミホイルでして、何回か味噌
をかける作業を(く)さんが上手にやっていて何だか本当の料
理人に見えたのは(K2)だけでしょうか???(笑)というより
いつも思うのですが(く)さんは本当に器用で何でもこなしてし
まう所が凄いなあと感心したりもしてます。時間も昼食の時間
に近づいてきてウィンナーを入れて塩コショウして味見をしまし
た。少し煮込んでいよいよポトフの盛り付けをしました。これは
(うさ)さんが一緒にやってくれたので有難かったです。盛り付
けしてて思ったのですが、これまたTRYグループのいつもの
大盛り状態に・・・。まあ野菜がメインだから良いかなあとは思
いましたが。サバの味噌煮も綺麗に出来ていてご飯も盛り付
けして号令で、「念願のポトフにしてくれてありがとうございま
す」と(K2)食べ始めて皆なから「美味しい!!」との声が、
ほっと一安心しましたね^^うーん・・・。ポトフに大根入れて
食べるのは初めてでしたが、柔らかくて美味しかったです。
人参とかも甘みがあって良く味が染みてたし、何より今日は
寒かったので体が温まりましたね。サバの味噌煮も味がしっ
かりついてたし本当に美味しかったです。これだとご飯をおか
わりしたかったですが、そこは我慢しないと・・・。ていうかない
から無理ですし(笑)今回の料理は成功だと思いますね^^
食べ終わってからやっぱりポトフが量が多かったと思いました
が野菜だし「良いかなあ」と皆さん本当にありがとうございまし
た^^さて来月は何を作るのか楽しみです^^
また美味しいものが食べたいですね^^(K2)