03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今日はTRYグループで月一回の料理です。今回は(く)さんの
提案の鳥もつ煮とおろしかけそばです。久しぶりに(うさ)さんが
買出しに行ってくれました。いつものようにオギノに行きました。
今日は(O)さんが休みの為スタッフ入れて7人です。予算的に
不安はあったもののとりあえず買い物しました。まずは、レバ
ーと砂肝を買いました。値段的にはそれほど高くはなかったで
すね。そして蕎麦を買う事に乾麺では量がうまくいかなかった
ので生麺にしました。値段も安かったので良かったですけど
・・・。そして野菜類を、まずは大根を。おろしだから一本買う事
にしました。そして(K2)提案のブロッコリーを^^値段も安いよ
うに思えました。これを2個買う事に。他に長ネギに大葉にわ
さびにしょうがなど薬味を買って行き、ブロッコリーに付けるか
にかまも購入する事に。結構予算以内で買えるものだなあと
思いました。砂肝ももういっぱく買えましたからね。デイケアに
戻りさっそく(K2)は大根を皮をむいて洗い半分に切って大根
おろしをすりました。(K)さんが、もう半分をやってくれたので
助かりました。さすがに一本するのは大変ですからね(汗)結
構力を入れてやって時間もかかりました。その間に(T)さんは
レバーと砂肝を半分に切ったりしていました。そこでレバーに、
ハツが付いてるんだと初めて知りましたね。(S)さんは、長ネ
ギを上手に切っていました。大葉も一緒に細かく切っていまし
たね。鳥もつは作った事がなかったので、何で味付けするの
かと思い調味料を入れる所から見ていました。これだけで鳥
もつの味つけが出来るんだなあ・・・。と。強火にして調味料が
なくなるまで煮込むらしかったです。途中で一段落したので休
憩をとり一服タイムを。時間的にもまだ余裕があって良かった
です。あーそうそうブロッコリーを忘れてました(汗)これは
(W)さんが綺麗に小さく切ってくれました。そしてゆでて味見
をした所柔らかかったので完成^^そして鳥もつをまた煮込み
始めてここで(K2)が少しやる事になりました。なかなかなくな
らなかったですが徐々に少なくなってきた所で(T)さんが「交
代しようか?」と言ってくれたのでチェンジしました。フライパ
ンをゆすって調味料を飛ばしていて上手で感心しました。さ
すがだなあ・・・と。見事になくなって美味しそうに出来上がり
ましたね^^そうしてブロッコリーの盛り付けをする事に(K2)
がやったのですが、崩れていて少しゆで時間が長かったみた
いですね。まあたまにはこういう事もあっても良いかなあとは
思いますけどね(笑)というか、かにかまを細くするのが結構
苦労しましたけどね・・・。かにかまも乗せて完成。そして蕎麦
を(W)さんが入れて(K2)がかき回していきました。量的には
いつものTRYにしたら少ないと感じましたけどね(汗)そして
出来上がり食べる事に。おろしも乗せたりして見た目も美味
しそうに出来ました。食べ初めて「うん^^鳥もつだ」との声が^^
美味しかったですね。鳥もつの量は結構あって食べ応えがあ
りました。蕎麦もわさびや長ネギに大葉におろしだから本当に
さっぱりしていて美味しかったです^^今回の(く)さんの提案は
大成功でしたね^^これは自分でも出来そうだから機会があれ
ば作ってみようと思います。ごちそうさまでした^^さて来月は
何になるんでしょうか???楽しみにしていたいと思います。
(K2)