03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは、(たか)です。
もう2月になり、節分が過ぎました。
春が近い…?
いえいえ、まだ寒いですね。今週は甲府でも少し雪が降りました。
周りを見渡せば、近くの山沿いは白化粧になっていて、
ここより寒いことを物語っているようでした。
さて、デイケアではメンバーさんからの希望で
『節分』の行事をすることになりました。
DCでは赤鬼と青鬼に落花生を投げて鬼を追い払いました。
そして、福の神が来ますように…
今週のプログラムの様子を紹介しま-す
<園芸>
冬野菜の収穫と調理をしました。
(春菊のお浸し・ほうれん草の炒め物・大根のそぼろあん)
改めて…野菜のおいしさ実感です。
<アートセラピー>
自分の好む場所について想像しながら、
『道』をテーマに共同画を描きました。
やってみたら、こんなカラフルな道ができました
<やってみる会>
卵殻モザイクの共同作品がひと段落です。表面のニス塗完了。
次は、隙間を埋める作業にうつります。
まだ完成じゃありません!
奥が深い~!!
(たか)