03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは、本日のブログ当番(く)です。秋風にのって金木犀のい
い香りが漂ってくると「いよいよ秋も深くなってきたなぁ…」と感じてし
まいます。そして、デイケア勤務も早半年が経ちました。慣れてきた
ような、まだまだなような…自分では客観的な評価ができないだけ
に「果たしていまの仕事内容でいいのだろうか…」と感じる今日この
頃です。
実は(く)は整理整頓や片づけが何気に好きなのです。デイケアに異
動になって早いもので半年、業務に慣れてきたのを良いことにデイケ
アセンター内の色々を少しずつ整理整頓しています。今のとこと皆さ
んが気付かない程度にしているつもりです。例えば、壁に打ち付けて
あった用無しの画びょうを外してみたり(落下防止の危険回避も兼ね
ています)、本棚の位置を変えてみたり、古い資料を整理してみたり…
気が付きましたか?自動車で言うと「マイナー・チェンジ」でしょうか…
整理整頓や片づけは、転倒防止などの危険回避や最新情報を皆さん
に提供できるなど、スタッフとメンバーさんがお互いに快適にデイケア
で過ごせる方法だと思っています。なので徐々に大物に取り掛かり、
今以上に快適で利用しやすいデイケアに!と、いきたいところですが。
そんな訳で、4月頃のデイケアセンター内と比べて見てどこが変わっ
たか当ててみるのはどうでしょう…?間違い探しじゃないですけど、記
憶能力向上の脳トレに良いかもしれませんよ… (く)