03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
“いつまでも若々しく健康に”をテーマに活動している『若葉の会』。
高齢の方を対象としたプログラムで、健康や生活に関する情報交換
やゲームを取り入れた脳トレ、外食や調理実習などの活動をしてい
ます。
年が明けて最初の取り組みは、みなさんが一番楽しみにしている食
事会。
食が強い人は長生きするとどこかで耳にしたことがありますが、若葉
の会のみなさんも食に対しては強い関心があるようで、今日の話し
合いでも生き生きした表情をみせていました→つづきへ
(わ):みなさん、何が食べたいですか?
「ピザ」
「お寿司」
「煮カツ(カツ丼)」
「お好み焼き」
多数決と協議の結果、「お寿司」に決定!
(わ):食事会はどのようにしますか?
「回転寿司がいいね」
「一皿いくらでぇ?」
「100円」
(わ):最高何皿食べたことがありますか?
「10皿!」
「プリンもあるだよ!」
「腹いっぱい食べたいね」
外食ムードが漂う中、
(い):みなさん、健康も意識してくださいね。
スタッフより、健康への意識も踏まえて"量より質"で「出前を取って
みんなでゆっくりお寿司を味わう」を提案。
(わ):予算は一人いくらまで大丈夫そうですか?
「1,000円前後だろうね」
「2,000円(笑)」
(わ):3,000円の人はいますか?
「・・・・」
「わたしは『上』だよ!」
ってな具合で、今日はこれまで。
次回までにお寿司屋さんのメニューや出前の有無などを調べて、決
めていくことになりました。
みなさん、共通して言えるのは「美味しいのもをお腹いっぱい食べた
い」です。
食べなきゃ人間生きては行けませんが、食べすぎも要注意です。
"食べ放題"やら"一皿100円"は魔法の言葉で、欲望を駆り立てま
すね。
若葉の会のみなさん、「腹八分目」って言葉も頭の片隅に置いて、
楽しい食事会になるよう話し合っていきましょうね。(わ)