忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、熊本で大きな地震がありましたね(><)
決して他人事ではなく…当たり前の日常が送れることの幸せを実感してしま
いました
一日も早い復興をお祈りしています

今週のデイケアでは、火曜日にマンスリープログラム『ヘルシークッキング』
がありました
メニューは“キャロット・ラぺ“
…ラぺって何…??
と(さい)は頭の中に?がいくつも浮かんでしまったのですが、メンバーさん
の中には「フランス語だね」とすぐに反応した方がいました
すごい!
早速担当である(は)さんに訊くと、フランスの家庭料理とのこと
千切りにしたニンジンをオリーブオイルと黒こしょう、酢、砂糖を混ぜ合わせ
たもので和えたら出来上がり
イメージとしてはなますの西洋風でしょうか
オレンジがとっても鮮やかで、黒こしょうが効いていてとっても美味しかった
です♪
家でも作ってみようかな(*^^*) (さい)

拍手[2回]

PR
最近は段々と着る物も一枚ずつ少なくなって過ごしやすくなっていくのとは裏腹に、花粉が飛びまわり、花粉症持ちには辛い季節となってきました。かくなる私も目や鼻が喉をやられています。
更新がいつもスローペースになってしまっている(羽)です。

さて、この季節、毎年デイケアの周りをぐるーっと囲む
emojiモッコウバラemoji

今年はいつもより一足早く、黄色の綺麗な花が咲きました!
白のモッコウバラもあるのですが、白はまだつぼみでした。
もう少し日が経てば、花が満開になり、目だけではなく、鼻で香りも楽しめると思いますemoji

みなさんも、この季節しか楽しめないものを、めいいっぱい楽しんで下さいね!
(羽)でした。


拍手[4回]

4月となり、新年度のスタートです☆
デイケアへ異動となり無事一年が経ちました!!一年あっという間ですemoji

さて、4月5日は一日外出レクレーションのお花見がありました。参加者はメンバー10名とスタッフ3名と大人数で舞鶴公園へと行ってきました。

今回は公共バスを利用し、いざ、舞鶴公園へemojiemoji

着くと、待っていたのは、満開の桜!!!丁度、見ごろであり、とても綺麗でしたemoji
今回初となる、ココットの宅配弁当をランチとして、ポークソテーに卵焼き、煮物に品数も多く、内容にみんな大満足!!!値段も400円と安い!!!
「これじゃあ700円でも買うよね」と好評でしたemoji

その後は公園内を散策し、1周歩いたのですが、意外の広さにびっくり☆歩き疲れたせいか、デイケアへ戻った後は、眠たそうな表情をしている方がチラホラとみえましたね(笑)

気候も暖かくなり、過ごしやすくなってきましたが、季節の変わり目なので、体調を崩さないように気をつけていきましょうねemoji


(む)でした

拍手[3回]

29日 トライグループでは、緑が丘公園に桜の花見に
出かけました。(デイケアーではトップです)
まだ、三分咲きと言う所でしょうか。少々寂しかったですが
綺麗でした。
 よく晴れた日で、青空に薄いピンクの花がとても綺麗でした。
桜の花の下で座って、しばらく時間を過ごしました。
空気が少しひんやりとしていましたが、日差しは暖かく春を感じ
られました。

 帰りは、遠回りして帰って来ましたが、歩いていると暑くなっ
てきて、汗ばんできました。
 
 桜を見て、ウオーキングの心地よい疲れと、素敵な時間を過ごす
事が出来ました。


                                                                                      (たん)

拍手[2回]

   
 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うけれど、「彼岸過ぎても七雪」と言う言葉があるそうです。
 彼岸が過ぎても、まだ雪が降る日があります。と言うことですね。
この時期寒いといい事もあると思います。それは、桜がゆっくり咲いてくれるかもしれません。

 さて、園芸クラブは冬休みを終了し、3/1から再開しました。
メンバーの皆さんと話し合い、今年もじゃがいもを植える事になり、畑を耕しています。硬くなっている所を耕しながら、「あ~、これは農家の人は大変だ」としきりに言っていました。

 去年の10月下旬に植えたエンドウ豆が、すくすく育っています。可愛い紫色の花
がちらほら咲いています。よ~く見ると花の下に小さな実がついていました。
 こんなに小さいのは、畑をしない限り見る事はできないので、皆さんに声をかけ見てもらいました。「どこ?どこ?」と言いながら、見ましたね。

 これから、暖かくなって沢山の実を付けてくれるといいですね。 

                        (自然が大好きな、坂でした)

拍手[2回]

比較的年齢の高いメンバーで構成する“若葉の会”の半年に一回の

外食プログラムがありました。

前回は徒歩とタクシー利用でしたが、今回は公共のバスを使い

ました。

ちょっと小雨でしたが、一高前からバスに乗りました。

お目当ては駅ビルのレストラン。

さあ、好きなものを選びましょう。

すでにメニューを決めていたメンバーもあり、和・洋・中華と

それぞれに分かれていきました。

天丼セット、ハンバーグセット、ワンタンセット、

美味しかったです。ボリュームあり皆さん満足だった様子。
 
いろいろメニューが選べるので、この次もここが良いという

つぶやきが聞こえてきました。

半年に一回ですが、いつもと違う”非日常”も良いですね。

甲府駅南口の改修も進んでおり、皆でキョロキョロ、

目も足も使って、少々疲れましたが楽しかったです。次回を
また楽しみに。            (い)                
 

拍手[1回]

こんにちはemoji今週のブログ担当(は)です。

『明かりをつけましょ♪』と言えば、そうemoji
今日は3月3日ひな祭りですemoji

女の子の健やかな成長を願って雛人形を飾ります。
デイケアでも今年は雛人形を飾りました。
折り紙・お菓子の空き箱で作った世界に一つの手作り雛です。
メンバーさんも手をノリだらけにしながら空き箱に色紙を貼ってくれました。

ただ、このお雛様emoji出来上がったのが3月2日emoji
ギリギリでしたemoji

しかしemoji
山梨は4月3日にひな祭りを行う習慣があることご存知ですかemoji
あと1ヶ月この手作り雛はデイケアに飾ることができるのですemoji
やったねemoji

お昼ごはんもひな祭りの行事食でちらし寿し・すまし汁・ゼリーなど豪華でした。
やったねemoji
『今日は楽しいひな祭り♪』でした。

                   (は)

拍手[1回]

今年は暖冬で雪も少なく、比較的すごしやすい冬ではないでしょうか。
寒暖を繰り返しながら春の足音もあと少しですね。

みなさんは手洗いうがいの習慣化ができていますか?
感染症予防で日常的に実践することが望まれますが、
この季節は特に意識して、外から室内へ戻ったときなどに
手洗いうがいを徹底すべきですね。

実は、今週デイケアでインフルエンザが発生しました。
そのため、利用中のマスク着用と来所時の検温など
厳戒態勢が敷かれ、スタッフはいつもより緊張感をもって臨み、
メンバーさんは終始マスク着用で活動を行なっているため、
いろいろな気苦労を否めません。

改めて手洗いうがいなど標準的な予防策を実践する重要性を痛感し、
メンバーといっしょに習慣化していくことが大切であると感じました。

インフルエンザに感染しないに越したことはありません。
日常的な手洗いうがいで乗り切っていきましょう!(わ)

拍手[1回]

節分が過ぎ、バレンタインが過ぎ、当デイケア・センターがある甲府市では
冬のお祭と言うと頭に浮かぶ塩澤時厄除け地蔵尊祭りが終わり…気が付
けば2月も半分が過ぎてしまいました。
早いですね(>_<)


そして、お久しぶりです(*^_^*)
(さい)です。
予定より長くなってしまった(^_^;)育児休暇を終え、今月から復帰しました。
前回お休みをいただいたときもそうでしたが、またもや浦島太郎状態…
毎日悪戦苦闘しています。
でも久しぶりにデイケアに復帰してみると、いいなぁ…♪と思えることが
たくさんありました。
一番は新しいメンバーさんが増えたこと。
やっぱりメンバーさんが増えると嬉しいですよね♪
もっともっと当デイケア・センターのことを知ってもらって、たくさんの方
に利用していただきたいです。
そのためにも早く浦島太郎状態から抜け出して、頑張らないと!
これからもよろしくお願いします。 (さい)

拍手[2回]

11日は建国記念日で一日お休みでしたね。みなさんゆっくりと休めたでしょうか?

私事ではありますが、10日に走っている最中、変に足を捻ってしまい、右足首を痛めてしまい、ギプスをはめての生活になってしまいました(泣)
みなさん、心配おかけして申し訳ないです。また、色々な場面で迷惑をおかけすることもあると思いますが、よろしくお願いします。

さて、2月も半ば、暑い日があったり、寒いがあったりとする時期なので、風邪には気を付けていきましょう。後半には、虹色Caféがあり、今回はフリートークで、今までの施設見学をした振り返りや仕事に関する情報交換などを予定しています。今後も外へ出向き活動できるようなプログラムになっていくと良いと思っていますemoji

(む)でした。

拍手[2回]


Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]