03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
先週ブログに書いたように、今日のあたまの体操グループで、3月に
企画している外食プログラムをどうするかの話し合いがありました。
前回は約半分のメンバーが外食のみに行きたいと主張し、残りの約
半分のメンバーが外食以外にもどこか外出したいと主張し、なかなか
その解決策がみつからないまま終わりました。さて、その続きの話し
合いで、今回はどうなるかと思っていたのですが…今日は外出にも
行きたいと言っていたメンバーの一人が、来月新しくオープンする昭
和町のショッピングモールに行ってみたらどうかと提案してくれ、する
と、外食のみがいいと話していたメンバーの一人(深)さんが「確かに
こういう機会でもないと行かないかもしれないね。新しい所へ行ってみ
てもいいかもね」と柔軟にのってくれ、それを聞いた他のメンバーも興
味を示し…。結局、新しくできるショッピングモールが何日にオープン
するかを調べて決めることに落ち着きました。こう文章に書いてしまう
と何でもないことのように感じますが、実はメンバーの中には、抱えて
いる障害のためなかなか新しいことや場所へ行くことに抵抗を感じて
しまったり、不安感が高まってしまうメンバーもいたりするのです。そん
な中で新しい場所へも行ってみようと思ってくれたことや、自分の意見
だけ主張するのではなく柔軟に相手の意見を聞いてくれたことをとて
も嬉しく思ったのですが…なんとこの話には落ちがあり(^-^;)、早速新
しくできるショッピングモールが何日にオープンかを(深)さんが調べて
くれたのですが、なんと、外食プログラムを予定している日の翌日でし
た(T-T)。うぅ~、せっかくみんなで話し合ったのに~。 (お)