03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
先週、今年最後のあたまの体操グループがありました。このブログ
でも何回か紹介しているように、このグループは、脳の活性化や認
知機能のリハビリのために脳トレ問題に取り組んでいるグループで
す。そして、脳トレ問題に取り組む前のウォーミングアップとして、毎
週『勝ち抜きジャンケン』『負け抜きジャンケン』なるものを行っていま
す。勝ち抜きジャンケンは、最後まで2回勝ち抜くとその日のチャン
ピオンになり、負け抜きジャンケンはその反対で、最後まで2回負け
抜くとその日のチャンピオンになるといういたって簡単なルールなの
ですが、毎週7~8名の参加者がおり、やってみると意外と熱くなっ
て盛り上がるゲームだったりします。かくいう(お)は、去年の9月以
来一度も勝ち抜きジャンケンのチャンピオンになっていないという不
名誉な記録を持っていたりします(笑)。そして、この勝ち抜き・負け
抜きジャンケンは年間優勝を争っていたりするのですが、先週つい
にその年間チャンピオンが決まりました。その方は(柴)さんがこの
グループに入ってくれるまで唯一の女性メンバーだった(里)さん。本
人は恥ずかしそうに笑っていましたが、他のメンバーは「やっぱり
ね」「強かったもんね」とみなさん納得顔。ジャンケンって2分の1の
確率で勝てるはずなのに、やってみると意外と勝てなかったりする
んですよね。そこが奥が深くて面白いのですが(^_^)。今週予定され
ている忘年会の表彰式で表彰される予定もあり、今から楽しみで
す。 (お)