03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
11月16日からはじまった第2クール目の心理教育プログラム。
それも今日が第5回目で最終回でした。
今回も、前回同様リーダーは(か)がしてくれるものと思っていた
(た)と(ま)は安心していたのですが、(か)の提案で、「リーダー
経験」ということになり初めてリーダーを担当することになってしま
ってからは、毎回参加していてもドキドキ、不安でいっぱいでした。
そしていよいよ迎えた12月14日の第4回目。(た)がリーダーを
担当する回です。 前夜は眠れず、当日は寝不足(笑) そんな
状況で、回の途中からは頭の中も真っ白…焦ってしまいましたが、
なんとか乗りきることができました(^^♪
そして今日の第5回の最終回は(ま)が担当。きっと(た)と同じ気
持ちだったことでしょう。みなさんの想像におまかせします。
しかし、終わってみれば、(里)さんの「よかった、副作用、再発の
こと、これからの生活に大切なことだと思う。」とうれしい感想を言
ってくれ、きっとスタッフを励ましてくれたんですね。とてもうれしく
感じました。
(た)