03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今日はお楽しみクッキングがありました。
このデイケアのブログが始まって以来、今
回で6回目の報告になりますが、早いもん
ですね。月に1度しかやってないのにもう
6回目です(ちなみに去年の12月は行っていないので)。お楽しみクッキン
グが始まって長いことなりますが、そのうちの6回なんてほんの一部
です。しかし皆さん1回1回成長があるんです。そんなことを今日改め
て感じました。
今日は『しょうが焼き』をメインディッシュに、その
付け合せに味噌汁、冷やっこ、ご飯を作りました。
しょうが焼きは以前に何度か作ったこともあって
作り方も比較的簡単で、だいぶ余裕を持って作る
ことができました。
以前なら野菜を切るにも「これどうやって切るの?」「小口切りって
何?」といろんな質問が飛び交っていましたが、ここ最近はほとんど
切り方についての質問はなくなって、わからないことがあっても別のメ
ンバーが「こう切るんだよ」と見本を見せたりして教えてあげています。
また味噌汁作りに関しては今までは男性メンバーの深さんが仕切っ
ていたんですが、その深さんが若いメンバー風さんに作り方のポイント
やコツを伝授(?)をしていることもよくあります。そのため今日も味噌
汁は男性メンバーの風さんが担当していましたが、もうすっかり味噌汁
作りはマスターしていて「もうひとりでも作れそうです」と言って、自信も
出てきたようです。
こんな風に最近はメンバー同士で相談した
り教えあったりすることが徐々に増えてきた
ことは、以前はあまり見られなかった光景で
す。
少しずつですが料理をすることに慣れてきて余裕が出てきたんだろ
うな!?なんて(う)も喜ばしく感じました。でも今までいろいろ質問され
てきたのに何も聞かれないのもさみしいなぁ…(泣)なんて気持ちも
実は一方であったりするんですよ。
ちなみに料理の話に戻ると、毎回恒例いつもの“今日の料理にい
くら付けますか?”の問いかけに、今日は「750円!」「800円!」の
声。おいしくできたってことかな!? (う)