忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は少し写真を多めに使って、午後のアクトの時間を紹介しようと
思います。


KICX0244.gif
←布の『木目込み(きめこみ)』をやっている
  ところです。

  説明がむずかしいので想像してみてください。




KICX0253.gif←これはネット手芸の立体版ですね。

 プラスチックのネットに毛糸を編み込ん
 で最後にパーツを組み上げれば、
 おいしそうな「苺のショートケーキ」の
 できあがりです。


KICX0246.gif←これは、このブログでいつか紹介しました
  今、大勢の人が取り組んでいる塗り絵で
  すね。

 こ んな電車の絵から細かな風景画まで素
  材は実にいろいろです。


KICX0252.gif←これはその布の『木目込み』がちょうど完
  成して披露してもらったところです。

  もともとがキットになっているので、こんな
  ふうにできあがりはとってもきれいです。



KICX0251.gif←パソコンの入力の練習も兼ねてエッセイを
  書いている人もいます。
  (何を書いてるんでしょうね





KICX0248.gif←これはアクトの時間に同時並行で行われ
  ているゲームグループのポーカー大会の
  様子。

  こんな感じで表を付けていきます。
 (詳しくは、”ゲームグループ”をご覧ください




見ていただいたように、アクトの時間は個人個人がいろんな課題に

取り組んでいます。これ以外にも、革のウエストバッグを作っている

人もいれば、ミシンを使った裁縫や、手縫いで雑巾を縫っている人

もいたり、また隣室では『ハンズ』のねじ作業も行われていて、個人

個人がそれぞれ自分で選んだ課題に取り組んでいるのが特徴です。

   (か)

拍手[0回]

PR

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]