忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の朝のミーティングもバンクーバーオリンピックの話題で盛り上

がりました。と言っても、メンバーのFさんが、今回のオリンピックをよ

く観ていて、何と今日のスケート種目に出場する選手の名前をスラス

ラ教えてくれるんです。そこで(か)が<そうか、やっぱりFさんは、子ど

もの頃は山中湖で滑ったんでしょうね?>と聞いたところ、そのFさん

答えからやんや、かんやの話が方々から沸き起こり、「いや、こども

の頃山中湖なんかでは滑らないよ、あんなとこデコボコしてて怖いか

ら、イヤだイヤだ。僕らののこどもの頃は冬になると校庭の真ん中に

水をまいて凍らせて、体育の時間はスケートをしてたよ。」と、さすが

通の答えです。「あと記録会をしたりね。」と! この話にみんな「ええ

ーっ!!」と大袈裟なくらいにびっくり。同じ山梨なのにそんなことをし

ていた地域があったなんて、まるで雪国みたい! すると、ちがう方か

らも続々と「俺らの頃はねえ、稲刈り後の田んぼに水をまいてそこで

下駄スケートをしただよ」なんていう話も。これにもびっくり。そういうこ

とを昔の人はしていたということは知っていましたが、まさかこんな身

近に経験者がホントにいるとは! そしたら次にあるメンバーがスタッ

フの(た)さんに「(た)さんの実家の方はスキーはいて通学してたんで

しょ?」と聞くので、(そりゃないだろう、いくら(た)さんの実家が山形で

もあるわけがない)、と思ったんですが、何とニコニコ笑うだけで否定

はしていません。(え、マジなの!)とこれにもびっくり。同じ山形出身

のメンバーのAさんにもそこで同じ話を振ってみたんですが、これは聞

こえなかったようで、これにはみんな苦笑い。<それでも最近はスケ

ート場が閉鎖されているって言いますよね>と(か)が言うと、それに

対してまたFさんが「そんなことないよ、最近は特殊なプラスチックみ

たいなボードみたいのがあって、その上に油を塗った本物の氷みた

いなのがあって、東京の方で滑っているって言ってたよ。」と。へええ、

そうなんですね。やっぱりよく知ってますね。などなど、スケートの話

でこんなに盛り上がるなんて。今日の朝のミーティングいつにない笑

いと驚きの声とで最高のウォーミングアップになりました。

   (か)

拍手[0回]

PR

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]