03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今日も朝からドーン ドン トン コツン と音が聞こえています。
何だと思いますか ?? 実はダーツなんです。
ホールに常設してある為メンバーは毎日練習に対戦にと自由に使
って楽しんでいます。又プログラムでもデイケア ナイトケアで活用し
ています。狙い通り的に当たると気持が良いと思う感触、これが受
けているのでしょうか。参加メンバーが徐々に増えているんです。
先ずは、何時もホワイトボードに表を書いてくれる(上)さん、今日は
(風)さんがに丁寧に綺麗に書いてくれました。それに点数を書き込
む(近)さん、(柴)さん、初参加の(矢)さんに(風)さんが矢の持ち方、
投げ方の基本をやさしくレッスンしている。
「体力がないから矢が届かない」といいながらも参加している(中)さ
ん。力いっぱい投げながら「ヨイショ えい いけ ほれ 入れ 」など
と声を張り上げている(石)さん。他のメンバーも一緒に「頑張れ、惜
しい、もっと上、上手い、入れ 残念」と応援したり,誉めたりと声を掛
け合いながら、暖かい雰囲気で、皆が他人への気配りができる紳士
や淑女のようで(ま)は安心したり、感心したりで 嬉しかったわ~ん。
ダーツはマナーを守ってこそ楽しめるスポーツ。ゲーム中は集中力
が高まり、頭の体操にもなる(?)し、ストレス解消にも良いらしい。
たった4本の矢が仲間の絆と、こんなに幸せな時間を過ごさせてくれ
るなんて感謝、です。
最後の集計は(近)さんと(上)さんがやってくれました。結果発表で
す。この結果発表の時こそ、「もっと上手くなろう、勝ちたい」と思う心
が出るときです。この気持ちがどんどん膨らんで欲しい。次回が楽し
みでーす。
(ま)