忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうの「あたまの体操グループ」では【もの当てゲーム】をしました。







これはどういうものかと言いますと

 問題を出すチームがお題を決めます。つまり当ててもらう【もの】を決めます。


 それに対してほかのチームはそれがなんであるか核心に迫るヒントを出していくのですが、できるだけ少ないヒントでその【もの】がなんなのかを当てるというゲームです。


 得点は、当てたチームが「5点」 お題を出したチームには出されたヒントの数がそのまま得点になります。10個目のヒントで当たったなら得点は「10点」です。











さて、つぎのヒントからお題の【もの】を考えてみてください。



(ヒント1) 電気を使う   NO

(ヒント2) 家の中で使う  YES

(ヒント3) みんなが持っている  YES

(ヒント4) 光るもの  NO

(ヒント5) ひとりで持てる  YES

(ヒント6) 男女どちらでも使える  YES

(ヒント7) 色はいろんな色がある  YES

(ヒント8) デイケアにある  YES

(ヒント9) デイケアにたくさんある  NO

(ヒント10) この部屋にある  NO

(ヒント11) ホールにある  NO

(ヒント12) キッチンにある  YES

(ヒント13) 食事に使う  YES

(アンサー) 鍋?  NO






さてもうわかりましたか?     答えはコチラ

                   ☟10
 
                   ☟9

                   ☟8

                   ☟7

                   ☟6

                   ☟5

                   ☟4

                   ☟3

                   ☟2

                   ☟1




                 (答え) やかん      でした!



これで当たったのはかなり勘が良いチームでしたね。







この後は、【目元当てクイズ】をしてそちらでも盛り上がりました。


でも、意外な人が、芸能人詳しかったりして面白かったです。


得意な人と不得意な人がいますね。
(^^)/

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]