03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
いつも読んでいただきありがとうございます。感謝、感謝です。
今日は暖かい日でしたね。デイケアにやってくるメンバーの服装も
今日は軽めのものが多かったです。でも明日からはまた気温が下が
るとのことで、着るものにも困ってしまいます。
今日、この暖かさに誘われてか、デイケアの表の生け垣(?)を覆
っているモッコウバラがご覧のようにちらほらと咲きはじめました。
プの写真のような一面にモッコウバラの黄
色い花で覆われることでしょう。
見頃はもうすぐです。
そう言えば、(か)は今日は心理の仕事で外来に出たんですが、今
日お会いした患者さんに椅子のこと聞いてみたんです。<待合いの
椅子が新しくなったけど、どう?>って。そしたら少し間をおいてから
「良いです。」と。(間をおいたのはやっぱり言いにくかったのかな。)
それ訊いて、やっぱりと思った(か)は、前の不思議なカタチの椅子の
ことを訊いたら「…座りにくかったです。どこへ座っていいかわからな
くて。」と(なるほど)。 外来看護師の市さんによると、「わたしたちも毎
日拭く時間もないし、これで楽になるわ。」と、ホントにうれしそうです。
確かに前のは表面が布張りだったので、汚れが目立つし、拭いても
なかなか取れなくて年末の大掃除は大変そうでした。それが今度の
椅子は表面がビニールになっているので、汚れもつきにくいし助か
るとのことでした。
<良かった良かった。これでみんなハッピー、ハッピー>と思って
いたら、一番大事なこと忘れてました。そう、前のあの椅子の導入を
決めた本人である院長の反応を。たしか『高いんだぞ』って言ってま
したよね。 そしたらその市さんが今度はこそっと小さい声で(か)の
耳元で教えてくれました。
「院長先生があの新しい椅子を見て、『もったねぇな。』だって。」
と言って笑いを堪えてました。してやったりというところでしょうかね、
市さん。(あれ、これこんなところでバラしちゃっていいんでしたっけ?)
前の椅子に興味のある方はリンクから山角病院のHPに写真があ
りますのでのぞいてみてください。http://www.yamazumikai.jp/index_frame.html
(か)