忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、(か)です。

きょうは、午前中急遽調理の時間になりまして、興味のある人た

ちが集まってなにやら作っていました。

材料に使っているのは農園で採れて昨日蒸かしておいたジャガ

イモです。栄養士の(うさ)がレシピを考えて、みんなで調理して

結果できたのは『イモもち』(!?) 何それ?って思うでしょ。(か)も

「えっ餅なの?」って思って少しがっかりしたのですが。

 

作り方は、ジャガイモを潰してそれに小麦粉を少々加えて、また

こねて、5センチ台に平べったく丸く伸ばしてフライパンで裏表が

きつね色になるくらいに焼きます。できあがったものは黄色くて、

形は…やっぱり餅かな。さて、そんなところで試食開始です。

見た目はちょっといびつだし?ちょっと見正体不明だし?いろん

な言い方ができますが、これを砂糖醤油で食べたところ、びっく

り。見た目は今一なのにこれがなかなかいける。ジャガイモを蒸

かしてそのまま食べるよりもうまい。参加したメンバーもうまいう

まいとあっという間になくなってしまいました。そこで、こんなにう

まいなら来年の秋祭りにでも店出そうかって話になったのですが、

如何せん問題は『イモもち』という名前。なんかいい名前ないかな。

 

 午前中はそんな感じで、キッチンでは『イモもち』を食べている

かと思えば、2階の和室で開いていた若葉の会では久しぶりに、

きょうは「自慢焼き」を買ってきてお茶を囲んでのおしゃべり。

若葉の会はこの自慢焼きも大好物です。

 

それから、秋祭りの話が出ましたが、秋祭りは10月16日(土)

です。今年もデイケアでは例年のイカ焼きの出店と作品販売、

工作コーナーを出します。場所は駐車場。ことしは初めての試

みで屋上庭園も会場にして会場を3カ所に分けての開催になる

らしいです。出店の食べ物は食券との交換ですべて無料です。

外からのお客様は受付でお受け取りください。

 

当日は大勢の方が来てくれるとうれしいです。それに作品たくさ

ん買ってくれたりするともっとうれしいです(言い過ぎ?)。

   (か)

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]