03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
まずは午前中ホールでは「とーくの会」
いつもの近況報告からはじまり
ここのところの各地で被害をもたらしている豪雨の話から防災の話題に。
デイケアの避難設備の見学もしました。
前にもお話した「スローダン」です。
主に火災の時の外への脱出手段として使います。
「こんなたかいところから降りるの怖いな」という声がありましたが、命には代えられません。
そういうことが起こらないのが一番ですが。
その時に、だれから避難するのがいいのだろう、ということをみんなで話し合いました。
「レディーファーストでしょう」
「高齢者からじゃないかな」
など
いろいろな価値感があるので一概に順番はつけづらいですよね。
そして
2階の「あたまの体操グループ」では
「定番当て」と大富豪でワイワイ、大笑い
こちらでは8月カレンダーづくりが着々と進行中です。
「このカレンダーづくりはいつからはじまったでぇ?」
と聞かれましたが、わかりません。
代々引き継がれています。
今はこの男性がメインで製作してくれています。
(^^)/