今日は木曜日ということで、このブログでも何度か話題に挙がったス
ポーツ・プログラムで御崎神社に行ってきました。
スポーツが苦手な方はおしゃべりをしながら楽しく御崎神社周辺をウ
ォーキングをしたのですが、女性メンバーのもっぱらの話題はファッ
ションのことでした。
「年を考えるともう派手な服は着れないわよね。黒とか茶色じゃないと」
一人のメンバーがそんなことを言い出せば、スタッフ・メンバーそろって
「そんなことないわよ。服装まで暗くなっちゃったらますます老けちゃう
わよ」 「今の流行りは重ね着なんだから、そういうひらひらした服を着
なきゃ」と大反論。
「そういえば昨日テレビで顔のしみをとる方法をやってたわよ。やっぱ
り洗顔の仕方がポイントなんですって。ほら、前『お化粧クラブ』で洗
顔フォームを泡立てる道具を使って泡を作ったじゃない? あれくら
いちゃんと泡立てないといけないんだって」 「そうだ、今度『お化粧ク
ラブ』で洋服を見に行こうよ。私の服を選んでよ」などなど。
今これを読んで ”えっ? お化粧クラブ?”と思われた方もいるのでは
ないかと思いますが、そうです、我がデイケアには女性を対象としたプ
ログラム『お化粧クラブ』があるのです。火曜日の午後行っている『マ
ンスリー・プログラム』のひとつで、だいたい月に一度程度ですが、お
化粧の仕方から髪の洗い方まで、トータル・ビューティを目指したプロ
グラムです。
”デイケアでそんなことをやっているのか”と思われる方もいるかもし
れませんが、やはりきれいになると不思議と毎日の生活が楽しくなっ
たり、人との交流にも積極的になれたりするんです。このお化粧クラ
ブをきっかけに毎日お化粧をするようになったメンバーもいるくらい。
女性メンバー同士の話を聞きながら、改めてデイケアで自分らしく生
きるお手伝いができたらいいなぁと思った(お)でした。 (お)
[1回]
PR