忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうは金曜日プログラムのIMRは中休みです。

すると、メンバーさんらから「IMRは休みだったら、みんなで集まっておしゃべりするのはどうですか」との提案がありました。それで「じゃあ、やってみましょうか。」という経過で『茶話会』とタイトルをつけて懇談会が急遽開かれることになりました。

集まった参加者は6名でした。

流れ的には、みんなで好きなこと、聞いてみたいことなんでも話してみましょう、という感じです。





はじめの口火こそスタッフが「きょうの調子はどうか、というところから話をしてみますか?」とアイス・ブレーキングでサポートしましたが、そのあとは好きなように話題も転がってなかなか初めての会としてはいろいろな話が出来たんじゃないかと思います。




出た話題は、
「みなさんは結婚願望はありますか」
「みなさんの発病時の様子はどんなでしたか」
「何歳までみんなは生きたいですか」

そのほかには自分の両親の話 など




何歳まで行きたいかの質問には、「あの世がどういうところかわからないので何とも言えないです」という男性、「死んだらすぐにまた新しく転生するのか知りたいですね」という男性。スタッフも混ざって自分の父親がすい臓がんで亡くなったときの話をしたり、するとそこから保険の話で。「県民共済は安いぞ。診断書も添付必要なし」と、そこに入ってるんですか?「いや、まだ。」






そう言えば、さきほどからこち数が減った男性メンバーが気になっていたので、声をかけてみると「…癌って怖いなーっと思って」と。なるほど、そうですねさっきのはすこしショッキングな話でしたね。



ほかにも、他の人の病気の体験の話を聞きたいというのは共通の関心事になります。同じ病気のほかの人の体験から自分の生活に役立つものを見つけたいとはみんな思うものです。



この紙面ではなかなか雰囲気を伝えるのが難しいものですが、少し気分の落ちる話題も中にはありましたが、全体的には和気あいあいの貴重な午後のひと時になりました。



また、こういう風に気楽になんでも話の出来る懇談会を開催していきたいですね。メンバーさんからの発案だったらなおうれしいです。

(^^)/

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]