03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
気が付けば、新年度が始まり、早2週間。最初はあの狭いスタッフ
ルームに総勢9名のスタッフ(そうです、4/15日までは全部で9名の
スタッフがいるんです)がいることに慣れずに、“な、なんか息苦
しい…”なんて失礼なことを思っていた(お)ですが(^-^;)、今では
すっかり慣れ、1人でもいないと、“あれ? どうしたんだろう…”
なんて思ってしまいます。
そして、ありきたりかもしれないけど、
「このプログラムの目的って何?」
「これってなんでこうしているの?」
などなど新しいスタッフに聞かれると、普段何気なく行っていたこと
でも、改めてその意味や目的について考えることができたり、
「カラオケグループではスタッフの援助なしに司会や書記がどんど
ん決まって進んでいくし、みんなすごいね」
なんて言われると、それまで気付けなかったメンバーさんの成長
に改めて気付いたりできて、やっぱり新しいスタッフが入るってい
いことなんだなぁ…なんて思っています。
若いけれど頼りになるリーダーの(わ)さんに、いつも優しい口調
で話してくれるほんわか癒し系の(い)さん、当院では“新人さん”
だけれどデイケアでの勤務経験もばっちりの頼もしい(さ)さん、
「病院外への連絡は俺がやるよ」と頼りになるケースワーカーの
(く)さん、いつも場を和ましてくれる(たか)さん、それにベテラン
(たむ)さんに(うさ)さん、残念なことに4/15付けで異動になって
しまう(か)さん…新しいデイケアはまだまだ始まったばかり。ど
んなデイケアになっていくか、これからが楽しみです♪ (お)