03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは、(さ)です。さっそくですが、みなさんよく眠れ
てますか。
私は、以前は寝つきが悪くとても苦労しました。
別の言い方をすれば、上手に眠れないというか・・・
そのため、眠る時間がくるのが、少々苦痛だった時期が
ありました。
でも今は、寝つきのほうはずいぶん改善されました。
どのように、寝つきを改善したかと言えば、当たり前に
言われていることを実行しただけなのですが・・・
①寝る一時間前には、テレビとかパソコンのような刺
激の強いものは控える
②寝る前にアルコール類はとらない(これはダイジョブ)
③「寝なければ」と、自分にプレッシャーをかけず、
気楽に構える
④過ぎたことをくよくよ考えすぎない
④寝る前に、自分の落ち着く香りを炊く
以上のようなことを実行しました。
また、これはとても大事なことなのですが、たとえ眠れ
なくても「あ~、眠れない、いらいらするー」と、起きだし
て何か活動をすることを絶対にしないようにしました。
当たり前のことですが、起きていたら眠ることはできま
せんからね。
私は、毎晩寝ながら本を読むのを習慣にしていますが、
これもよく眠れます。
ただし、読む本によります。
推理小説のようなものは、結末がどうなるのかわくわく
して、「もう少しだけ読んでから寝よう、もう少し読んでか
ら寝よう」と、入眠するのを遅らせてしまうし、たとえ途
中でやめても頭がさえてしまうので不適切ですかな。
寝る前に読む本の選択は慎重にしなければなりません。
あと、それから大事なのは寝具、枕とかですよね・・・・
と、話は尽きないのでこれでやめます。
でもそれくらい「眠り」については、興味があるんですよ。
いい睡眠あっての、活動ですからね♪ (さ)