03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
久しぶりの(K2)です。今日は健康講座の2回目で栄養講座とい
う事です。今日は栄養士の(うさ)さんが色々と話しをしてくれまし
た。最初にいつも何を主に食べるかという事でした。(K2)が魚、
肉、野菜と言いました。それから講座が始まって、まずは肉につ
いて話しあいをしました。一番、皆が良く食べる肉は?という事
で、豚肉が上がりました。豚肉は安くて美味しいとの事ですし、
夏場に食べると疲労回復にもなるという事でした^^だいたい一
食に80g~90gが良いとの事でした。肉類は最近ほとんど食
べてないので、これから食べるようにしないとって思いました
次に牛肉です。牛肉は美味でタンパク質が取れるとの事で老
化防止にもなるしエネルギーにもなるらしいです。少し値段は
高いですが、たまに食べると良いかもしれません。次に鳥肉
なのですが、鳥肉は安くて低カロリーらしいので豚肉よりも少
し多く食べても良いとの事でした。しかし(K2)は鳥肉はあま
り好きではないんですよね次に魚についての話しあいになっ
て、食べ方で、刺身と焼くと煮るとの事で、刺身はイカ、タコは
コレステロールが高いので食べすぎに注意が必要との事した。
焼いて食べるのは、脂も抑えられるとの事で一番良い食べ方
との事でした。焼き魚は良く家でも焼いて食べてるので良か
ったです魚でも青魚がDHAが多く含まれてるみたいで高
脂血症の予防にもなるとの事で良いとの事でした。それは、
サバにいわし、などが良いみたいです^^平均で200gぐらい
食べるのが良いみたいです。そして野菜はいくら食べても大
丈夫との事でした。野菜は簡単に採れるし好きなので、結構
食べたりしてるので良かったと思います。安いもやしでも栄養
があるし、玉ねぎににんにくなどは血液がサラサラになるとの
事ですが、にんにくは食べすぎには注意が必要との事でした
後は男性が一日に摂る総カロリーは2000キロカロリーとの事で
す。皆さんは3食食べてますかね。(K2)は朝食はいつも食べ
てないので、食べた方が良いと言われましたね一番はバラ
ンスが良い食事を食べる事ですねでもメンバーさんも結構、
魚も食べてるみたいで良かったです^^今日の講座も大変為に
なって良かったです。(うさ)さん(く)さんありがとうございまし
た次回の講座も、どういう内容か楽しみにしてようと思います。
(K2)