03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは、本日のブログ当番(く)です。先日、火曜日の当番が
多いというブログを書きましたが、またもや火曜日です…この高確
率の火曜日ブログはなぜでしょう…個人的には火曜日に対してそ
んなに思い入れはないのですけれど…
デイケアのプログラムに散策というものがあります。なぜ毎回ブログ
で散策のことを書くかというと散策が火曜日の午後にあるからです。
どのようなプログラムかと言うと…今まで何度もブログに書いている
ので、初めてこのブログを見たという方は過去の散策のブログを参
照して下さい。その散策ですが本日「善光寺」に行ってきました。長
野県の「善光寺」ほど有名ではありませんが、甲斐の善光寺もなか
なかの見応えがありました。近場だけにこのような機会がないとじっ
くり見ることはないので、なかなか新鮮で楽しめました。紅葉も終り
かけ本格的な冬が近いのを感じる寒さでしたが、そんな季節の移り
変わりを感じることが散策の目的です。
今からの季節はどんどん寒くなり、外出するのも億劫になってきます。
そんな時だからこそメンバーの皆さんには散策のようなプログラムに
参加して、寒い時期の良さを探したり感じたりしていただければと思い
ます。来年も「ぶらぶら歩く」散策を続けたいと思いますので、よろしく
お願いします! (く)