03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今日はTRYグループで調理の日でした。
今回はスタッフ(ご)さんが加入して(I)君が新しく初参加しました。
まずはレシピの確認と材料の確認をしました。それから買出しに行きました。
お米を買いに皆で行きましたけど会計は相変わらず(K2)がやる事に・・・。
せめてお米を取りに誰も入ってきてなかったのでせめて誰か来て欲しかった
ですけど。それから二手に分かれて(K2)はいつものようにオギノに行きま
した。ここでも計算係と会計をする事に。前から思ってたけど仕事量が何か
多い気がします(汗)材料ははまずは鳥のむね肉を買って、にんにくのチュ
ーブと玉子、玉ねぎ、わかめ、きゅうり、イカを買いました。オギノは凄い涼し
かったのですけど歩いて帰るのが日差しが強くてきつかったですね・・・。
デイケアに戻りさっそく(K2)はきゅうりを切る事に。皆個々に進んでやって
くれるからいつも進むんですよね^^(I)君は何も言わなくても自らむね肉を
切っていたので良かったです。(T)さんがイカをゆでてくれていました。
その間きゅうりにイカを切る事に。イカには骨があるって(T)さんに言われ
て初めて知りましたね(汗)(K)君は玉ねぎも切ってくれていましたね(^_^;)
そして切る事もだいたい終わり肉の味付けの醤油と酒としょうがとにんにく
を入れて(W)さんが混ぜ合わせてくれました。サラダも合わせてから休憩
をする事に。しかし暑いのなんのって・・・。一服が終わり片栗粉で肉を付け
る事に。肉が結構量があったので全部片栗粉を使いきりましたね。
これはこれで楽しいなあとは思いましたけどヽ(^o^)丿あっ?書き忘れたけ
ど今日の料理はからあげ丼です。(く)さんの提案でした。今回は揚げるの
では焼くらしいです。これは初めての事ですね。(W)さんが焼いてくれてま
した。少し火力が強くてこげめも付いてたりしたけど良い感じに焼けてまし
たね。残りは(S)さんが焼いてくれました。(K2)はいつものようにサポート
役をしてました^^この間にサラダの盛り付けを(I)君達がやってくれていま
した。そして・・・。え?味噌球?(K2)はすっかり忘れてたのでお湯を沸か
してくれてましたね・・。そして玉ねぎを麺つゆで煮込む事に。
これは(T)さんがやりたいって事でやってもらいました^^さすがに上手で詳
しいのでいつも助かっていますね(^_^;)玉ねぎを少し煮込んでから焼いた肉
を入れて玉子のといだのを流し込み蓋をしてうーん・・・。
2分ぐらいで完成しましたね。見た目は凄い美味しそうに半熟になってたの
で綺麗でしたねヽ(^o^)丿ご飯の盛り付けなどは(I)君達がやってくれていた
みたいで助かりました。ご飯に煮込んだからあげ丼を乗せて完了^^え?もう
こんな時間?かなり時間がかかってましたね。他のメンバーさん達は食べ終
わってたのにTRYグループは「今から食べるの?」って聞かれましたね。
確かに今まででこんなに時間かかった事はなかったですからね・・・。
ドレッシングは醤油と酢としょうがで作ったのですけどしょっぱい感じでしたね。
醤油が多すぎるって思いましたね(汗)と・・・。味噌球も出来上がりようやく食
べる事に^^食べてみたら肉に良く味が染みていたので美味しかったですけど
かなり量があったのでお腹が苦しくなりましたね(汗)サラダはイカは美味しか
ったですけどやっぱりしょっぱい味付けでしたね・・・。玉子が良い感じだった
ので良かったですけど段々苦しくなりました。でも今回の料理もまあ成功って
言っても良いと思います^^来月は麺類なので何になるかは楽しみにしてたい
と思いますヽ(^o^)丿(K2)