忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。今週のブログ当番(く)です。本日はあいにくの雨天

ですが、ついに今週梅雨明けしました。皆さんは梅雨明けが嬉し

いでしょうか、がっかりでしょうか?嬉しい方はうっとおしい季節

が終わって夏本番という嬉しさ、がっかりという方は暑さが苦手

で…といったところだと思います。どちらにしてもこれからは気温

がうなぎ上りです。今年の最高気温は何度まで行くのでしょうか…

 

今週のデイケアはといいますと、ナイトケアでお笑いビデオ観賞

会の「笑っとかナイト」が行われました。内容は「第1回M-1グラ

ンプリ」です。皆さんは「M-1グランプリ」をご存知でしょうか?今

引退してしまいましたが、吉本のお笑い芸人である島田伸助の

企画で10回限定で行われた日本一の漫才コンビを決定するバラ

エティ番組です。内容は数千組から選ばれた10組のお笑い芸人

が名誉と栄光と賞金(1千万円)をかけ自慢の漫才を競い合うとい

うものですが、生放送なのでビデオとはいえ各コンビと審査員芸人

の緊張感が伝わってきました。放送された年は2001年とほぼ10

年前、その第1回目の優勝コンビはというと…「中川家」という漫才

コンビでした。ご存知の方も多いとは思いますが、このコンビは大

出身の兄弟コンビで兄弟なのにまったく似ていなく、しかし兄弟だけ

に漫才の息はぴったりで、まさに優勝するにふさわしい漫才だった

と思います。世間からはお兄ちゃんと呼ばれている「中川家」の兄

ですが、以前は「パニック障害」だったとのことです。「そんな経験を

した人でも、ここまで人を笑わせることができるんだなぁ…」と思いな

がら見ていました。

 

どんな経験をするのかわからない、何が起こるかわからないのが人

生です。でも、そのには何かの意味があるものだと思っています。私

も貴重な経験を無駄にしないような生き方をしたいと思います。 (く)


 


 


 

拍手[5回]



 


 


 


 

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]