03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
園芸グループも徐々に軌道に乗ってきたようです。
実は今日新しいメンバーが加わり部員も10名になり活気も出て参り
ました。担当の(ま)としては嬉しい限りです。一年を通して何かと仕
事があり、去年の秋の大根の間引きから始まった冬の収穫作業も、
今日で7回目です。これまで、収穫した白菜を使ってすいとんを入れ
て『すいとん鍋』を作ったり、ほうれん草は『油炒め』や『サラダ』又
『お浸し』にしたりと旬の採れたての野菜を頂けることは贅沢でとても
幸せを感じます。
メンバー達も料理にも慣れてきて、自分から野菜を洗って切ったり
椅子やテーブルのセッティングをしたりと慣れた手つきで和気藹々
と声を掛け合い準備もスムーズです。食べはじめると、「このすいと
んは旨いね」「このほうれん草の茹で方がいいじゃんね」「白菜も新
鮮でサイコーだよ」などなどと、お互いがお互いを褒め合っているよ
うに聞こえました。自分たちで作って収穫して調理した料理を食べる
というのは確かにすごいことです。このこれまで経験したことのない
新しい体験を通じて、またひとつお互いの関係が深くなった感じがし
ます。「園芸クラブってスゴイっ!」と(ま)は思いました。
(ま)