忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。いよいよ今日から師走ですね。師走だというのに、ちっと

も寒くなくて、こんなんでいいのでしょうか。まぁ、われわれ人間にとっ

ては寒くない方がすごしやすくていいんですが。


DSC03634.gif さて、師走という訳か、ハンズの作業も忙し

 くなってきました。通常では3箱(1箱200個

 入り)やっている作業が昨日は12箱もあって

 それを何とか8人でおこないました。いつもな

ら一番やる人でもせいぜい300個ということはありましたが、今日は

400個で、いつももっとしたいと言っていた人でも相当やりがいはあっ

たと思います。そして今日は7箱。昨日にくらべたら少ないですが6人

で何とか間に合わせたという感じですが、まぁ、稼ぎどきって言えば稼

ぎどきで、たくさんで間に合うかと検品しながら心配しているスタッフと

は裏腹にメンバーは仕事が多く来て、「たくさんできてうれしい」と喜ん

でます。




それから、今日はもうひとつ新しいニュースを。


25809f1c.gif かねてからこのブログでも紹介してきた畑の

 拡張のための開墾作業が終わりました。

 どうでしょうか、広さ的にはわずか3畳ほどで

 すが畑が広くなりました。硬い土をシャベル

DSC03629.gif で掘り起こして、落ち葉をまず下に敷いて土

 を薄くかけたら、つぎに、環境センターで先日

 購入してきた肥料をまいて、また土をかけな

 がら、まんべんなく土と混ざるように耕
して、

DSC03631.gif 平らにしたらふかふかの畑ができあがりです

 (開墾経験なんて他にないモンですから、毎

 回こんな風に勘でやってます)。

 男性メンバーに隠れて今日もSさんが大活躍

でした。(か)が、かがんでせっせと草取りをしているSさんに〈土ってい

いですよね〉と声をかけると「土って大嫌い。(えっ?)うちは農家だった

から、私も小さいころからいつも親に言われて野良をてんだわされて

ね。(あっなるほど、それなら土や畑が嫌いになるかもしれませんね。)

昔は野良が忙しくなる農繁期には『農繁休日』っていうのがあってね。

(あっ、それって知ってましたけど、そう言うんですね)よく野良の草取り

をやらされたもんだよ。まったく嫌だったよぉ。」ということを話しながら

も、そのあいだもせっせと草取りをしてくれています。口では嫌いと言

いながらもせっせと草取りしている姿を見ると、『Sさんの子どもの頃っ

て、よっぽどうちの仕事を手伝わさてきたせいで、からだには野良仕

事が染みこんじゃっているんだろうな』と勝手に想像をせずにいられま

せん。


さてさて、新しく拡張された畑の方はというと、今から何を作ろうか、み

んないろいろな想像をふくらませているところです。  (か)

拍手[1回]

PR

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]