忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!(たか)です。

今週は特別なイベントに卓球大会がありました!

練習もして準備して臨んだ大会でしたが、目指していた優勝は

惜しくも、悔しくも、残念ながら・・・

逃してしまいました!!

私たちDCメンバーのグループは、今年も優勝した住吉病院と

奇しくも同じグループでした。1・2試合と勝ち進んだ後、

住吉との試合直前・・・

後に続くトーナメントで勝ち残ることはさておき、

「ここで勝てば、優勝・・・!!」

という思いで気合を入れて臨みました。

しかし・・・

 

住吉病院さん、おめでとうございます!

 

みんなも最後まで試合を見守っていましたが、

強い選手がそろっていたと関心をしつつ、

打倒住吉病院!! 

そんな闘志を燃やして卓球への意欲を見せていました

 

自分を理想的な形で表現できることは難しいことだけれど、

 

大会を通して、

勝つための作戦を考えたり、気持ちを集中・切り替えたり、

緊張をほぐしたり・・・

精神的なプレッシャーと向き合う機会でしたが、

 

何よりも私がいいなーと思ったことは

仲間と相談していたり、“強い相手と戦ってみたい”

という思いが湧いてきたり、負けた後も仲間を気遣ったり、

負けた後がっかりしながらっも最後まで相手の試合を観察して

来年に生かすことを考えていることでした!!

 

帰りの車中でも、ラケットの機能について、来年の対策や

練習方法などについての会話が自然にされていて・・・

みんな卓球が好きなんですね、

来年こそ・・・

私も楽しませてもらいました、

みんなありがとう!!

(たか)

 

 

 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]