03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
きょうの甲府の午前中はちょっと暑さが引いて、空気もカラッとし
ていて少し秋の空気を感じることができました。
本格的な秋もスグそこですね。
さて、朝のミーティングの話題は、きょうの新聞記事から「根津甚
八、俳優を引退」という話題からでした。これがなぜ話題になるか
というと、そうです。じつは根津甚八さんは山梨県の出身なので
す。 (か)の卒業した小笠原自動車教習所には、若き日のサン
グラス姿の根津さんが教習車の前で「はい、ポ~ズ」の写真とそ
の写真の下に「根津甚八くん」と一言だけ説明書きが書いてあっ
て、何かその「くん」呼びが当時妙に衝撃的で、今でも忘れられ
ずにいるというわけです。
そんなわけで「山梨県出身!」と言ったのは(か)でしたが、そし
たらホールから「えっそうなの?」とか「ほうだよ。」とか、意外に
知られていないような反応でした。きょうの司会をしていた(お)
さえも「えっ、そうなんですか。こんな山梨県にそんな有名人が
いるとは、山梨もなかなか捨てたモンじゃないですね。」と言っ
たモンだから、さあ大変。一気に導火線に火がついて、
メンバーから「○○○○。(演歌歌手。名前忘れちゃいました)」「越路吹雪。
(えっうそ!?)」「林真理子。」「森進一」「田原俊彦。」「酒井法子。」
「米長邦夫。」「三浦友和。」「サッカーの中田。」「サンプラザ中
野。」、そして挙げ句には「坂本ちゃん。(知ってるかな~)」までなど
など出るわ出るわ。
中には真偽の程が怪しいものもありますが、みなさんホントよく知
ってます。恐れ入りました~、って感じです。そう言えばこれ以外
にも山岳写真家の「白旗史郎」という大家もそうですし、山梨県
ってこんなに人口が少ない小さな県の割には全国区で活躍して
いる人はじつに多いですね。そうそう今注目の政治の世界でも環
境大臣の小沢鋭仁とか、民主党参議院会長の輿石東とかもいま
すし、亡くなった自民党のドン金丸信など、有名人多いなって改め
て感じました。
そんなこんなで、きょうの朝のミーティングも、(お)が火に油を注
いでくれたおかげで大盛り上がりでしたが、そんな発言をした(お)
もまた生粋の山梨県人です。
さて、じつはきょうのブログではきょうから新たに始まった「心理
教育プログラム」について報告しようかと思っていたのですが、朝
のミーティングの話の方が面白かったので、そちらの話はまたつ
ぎの機会にということで。 (か)