忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、デイケアのメンバーの中の目立った話題と言えば、この時期で

確定申告です。

24日・25日と甲府北公民館で今年も出張窓口が開催されるという

ことで、きょうもメンバーさん同士ではその話です。

 

「何時のバスに乗ることにした?」

「俺は3時5分に乗ってこうかと思ってるけど。」

「そう。そのつぎは3時15分だよね。どっちに乗ってこうかな。」

 

というふうな感じで、バスの時間を気にして、ちょっとこの話題にな

とソワソワしているように見えます

 

この確定申告という話になると(か)は、何年前だろう、スタッフが

プロラムとして付き添って出掛けたひと昔前のことを思い出し

ます。

自分でこれまで確定申告したことがないというメンバーがほとんど

で、スタッフが事前にメンバーとみんなでバスの時刻表を見て、ど

れに乗ばいいか。どこで降りればいいか(と言っても、実際は歩

いても30分場所なのですが)、とか事前打ち合わせをしていた光

景がその頃はありました。

 

しかし、それが今はどうでしょう。スタッフになんか相談もしないで、

類も「見てもらいたい」なんて言ってくることもなく、どんどん時刻

表をて乗るバスを決めて、ちゃんとデイケアの終わったあとの時

間を使って、…。介入する余地なし、援助必要なしのパーフェクト!

 

この一見、簡単そうに見えることが実際はむずかしいことって多いも

です。きょうはそんな光景を見ながら、そんなちょっと昔のことを思

いだしました。

   (か)

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]