03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日は皆さんが待ちにまった秋の一日レクに行ってきました。今回の企
画を作って募集を(K2)が出しました。どのくらいの人数が参加してくれ
るかなあと思いましたが、都合もありキャンセルの人も数人いましたが、
それでも10名の参加者がいたので決行する事が出来て本当に良かっ
たですね^^ 10時出発でまずは確認をしてから行く事になりました。
スタッフは3名との事で計13人で行く事になりました。時間通りに出発
する事が出来て行き先は身延山でした。そういえば身延山は一度も
行った事がない(K2)だったので楽しみでしたけど。車は結構大きい
のでしたね。2台で行きました。だいたい1時間ぐらいで着くのかなあと
思ってたので休憩せずに大丈夫かなあと思ってましたけど、うーん・・・。
「まだ着かないのかなあ」と時間的に時間20分ぐらいかかり食事する
定食屋さんに着いた時は、もう腰が痛くて仕方ありませんでした・・・予
約を取っていたので、出てくるのも早くて「ゆば定食」と「とろろ定食」「ほ
うとう」を頼んだ人とさまざまでした。店員さんも凄い愛想が良くて気分
的にも良かったですし。(K2)は、ほうとうにしましたが、牛丼やカレー
などもメニューにはありましたけど。でもこういう機会でしか食べれない
ほうとうだったし実際出てきたら器も凄い大きくてボリュームがあり、エ
ビも2つ大きいのが入っていました。寒い時期に食べてるし凄い美味し
かったのでスープも全部飲みほして完食しましたね^^ 皆な美味しいと
言ってたし(K)君がネットで調べてくれたので本当に有難かったです。
食事も終わり近くにお土産屋さんがあるので自由時間になり、見て周り
ました。いつも親に野沢菜を買って行くので(K)君が、探してくれてて、
良く覚えてたなあと思いましたけどね。水晶の店に入ったりして欲しい
のもあったけど予算的には「買えない」なあと思い、次の店に・・・。そ
したら「おおー発見!!」野沢菜がありました。即購入しました(笑)。
そして(K)君も親にへお土産を見てて迷ってはいたけど値引きしても
らったみたいで、凄い良いお土産を買いましたねヽ(^o^)丿と・・・。そし
たらもう集合時間に・・・。あっという間に時間になりました。そして又車
で上まで行く事になりました。お土産屋さんの店員に階段登ると良い
ですよって言われましたが、階段は足の不自由な人もいるので車で
行きました。駐車場に着いて何やら本堂に行くまでに「エレベーター」
みたいな「ケーブルカー」に乗る事になりました。物凄いゆっくりだった
ので早く降りてこないかなあと思いました。本堂に着いて自由時間に
なり、半数の人はロープウェイに行きました。(K2)は高所恐怖症なの
で、行きませんでした。「店が沢山ある」と聞いてたのですが、全然なく
てお土産に困りましたけどね・・・。(汗) 本堂は凄い大きな建物でした
ね。参拝する人もいましたね。そして階段を見に行きましたけど、もう
凄い急な階段で下を見たら怖かったです・・・。少しだけ下ってみたけ
どこれは「きつい」と(わ)さんも言ってました。そして(K2)は身延山限
定の月の雫というのを買いました。美味しそうだったし買って良かっ
たです。それでも自由時間は1時間ちょっとあったのですが、もう見る
所もなくて時間を持て余してました・・・。うーん。じゃあ今川焼きでも
買って食べましたけど、カスタードクリームで凄い美味しかったで
すヽ(^o^)丿(W)さんはお参りしたからと自動販売機でジュースが当
たったみたいで喜んでました^^ そしてようやくロープウェイに行った
メンバーさんが帰ってきたけど、もう帰る準備は万端だったので歩い
て駐車場まで行く事に。結局(たか)さんや(さい)さんとは全く会話が
出来ないまま帰る事になりました(汗)。皆さん個々にお土産を買っ
ていたみたいで帰る事になりました。紅葉は山の方は凄い綺麗で
したね^^ 帰りの方が道が空いてるのか早く感じましたね。天気は
本当に良く晴れてたので良かったですし車では暖かいぐらいでした
ね。帰りは休憩をしてくれたので助かりました。腰がきつかったです
からね・・・。車の中で振り返りをして皆さん楽しかったとの事で、本
当に企画出して良かったと思いまっしたヽ(^o^)丿 運転してくれた
(わ)さん(さい)さんは疲れたと思いますが本当にありがとうござい
ました(^_^;) 良い一日レクだったので又何か企画出して行きたい
ですね^^ 次回また来る事があれば階段にもチャレンジしたいと思
います^^ 皆さん本当にお疲れ様でした^^(K2)