03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは。今週のブログ当番の(く)です。ここ数年、「ゲリラ豪雨」と
いう言葉をよく耳にしますが、「夕立」と何が違うのでしょうか…ご存知
の方は、雑学好きか気象予報士ですね。
今週、マンスリープログラムの「おしゃれクラブ」で夏のおしゃれという
ことで「日焼け予防」についてメンバーさんと話をしました。紫外線には
「A波・B波・C波」があり、人に害を与えるのが「A波・B波」なのです。
「A波」は将来シミやしわ、たるみの原因に、「B波」は肌が赤くなる原
因だそうです。そこで登場するのが「日焼け防止クリーム」です。最近
のクリームには「SPF」と「PA」という英字が書いてあると思います。
「SPF」が「A波」の防止、「PA」が「B波」の防止だそうです。「SPF」
は数字が大きいほど効果があり、「PA」は+が多いほど効果がある
そうです。最近はスプレータイプなど種類も色々なので、購入の際は
参考にどうぞ。
しかし、マイナスイメージばかり先行している紫外線ですが良いことも
あります。骨を丈夫にするビタミンDを含んでいたり、殺菌・消臭効果
があったりと悪いことばかりではありません。「日焼け予防」もここ最近
の話題のような気がします。環境変化でオゾン層の破壊が進み以前
よりも紫外線が強くなっているので、世間的にも紫外線に対して敏感
になっているのでしょう…その内に「強力紫外線警報発令中のため外
出を控えるように!」なんていうことも出てくるのでしょうか… (く)