03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日のことですが、昨日は第3木曜日…ということで、NCメンバー
ズ・ミーティングがありました。
その中で、わがデイケア・センターにとってはとってもとっても重大な
発表がありました。それは…。
7月16日からNCの実施日が、今の月曜日から金曜日の週5日に変
わって、(月)・(火)・(木)の週3日になるというものでした(これには
色々な運営上の理由があるのですが…)。 それを聞いたメンバー
の反応は様々でした。「NCが少なくなるのは困る。食っちゃ行けんか
らなんとか週5日やってほしい」という意見から、一方で、先生に言わ
れたまま納得しないで通って来ているメンバーは「NCに出ないで済
むのでうれしい」というものまで…。
さすがにその「NCが少なくなってうれしい」という反応を聞いたときは、
(お)もNCがある意味ってなんだろう…と考えてしまいました。
DC/NCを利用する目的はメンバー各々によってみんなちがうもので
す。しかし確かにNC/DCに頼らずとも、地域に居場所があって、家
のことをしたり、仕事をしたり、趣味の時間や仲間とわいわいと過ご
す時間があったり、自分のしたい生活が送れるとしたら、そっちの
方がとってもとっても大切ですよね。
実際に「NCに出なくて済むのはうれしい」という意見を言ったメン
バーはわずか一人だったのですが、でも、改めて、思ったのは、メ
ンバーがこういう生活をしたいと希望する生活が手に入るように、
またそれに近い生活を送れるように援助していくのがわたしたちに
期待されている仕事であるということで、そのことを再確認した、
(お)にとって意味深いミーティングになりました。
(お)