03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
現在、当院のデイケアでは食事をサービスとして提供しています。
デイナイトケアを利用すると夕食も食べることができます。
これまでは「治療上食事の提供が必要」と医師の指示がある場合は
医療費の中で食事を提供していましたが、診療報酬改定によってその
規定は廃止されました。
「地域生活を支える医療」がモットーである我がデイケアセンターにお
いて、デイケアなどを利用する目的として食事が占めている割合が高
いことは否めません。
県内の他医療機関などと情報交換し、法人内で検討した結果、「サー
ビス」という形で食事提供を継続することになり現在に至ります。
しかし、ここ数年のこの業界の流れとしては、医療と福祉を分けて提供
していく考えが求められています。つまり、福祉サービスで補えるもの
はそちらを利用し、病院は医療にだけ力を入れなさいよといった考え方
です。
“デイケアで食事提供が無しになったら、いま利用しているメンバーさん
たちは引き続き利用してくれるだろうか・・・?”
最近、ふとそんなことが頭をよぎることがあります。
いずれにせよ、魅力あるものを日々提供していかなければ、人は離れ
ていくのが必然ですし、何より医療に従事する者としての責任も果た
せなくなります。
当院のデイケアセンターに何が求められていて、何ができるのか・・・。
食事サービスはそれを考えていくひとつのキーワードなのかもしれま
せん。(わ)