07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■午後の麻雀グループ
■脳トレ
■アクト (塗り絵)
出来上がりが楽しみですね。
■リラクセーション
アロマを炊きながら、
こんな効果があります
■学習プログラム 『セルフケアと認知行動療法』
今回ここまでは「行動活性化」を勉強しています。
毎週水曜日の学習プログラムです。
そして帰りのミーティングでは
明日から産休に入る(は)がみんなにご挨拶。
「元気な赤ちゃん生んでね」、「また来年の4月に待ってるよ」、
「産まれたら遊びに来てね」 などなどみんなから暖かい
言葉を送られていました。
来年、待っていますね。
20日(土)は職員研修日でした。
今月の研修科目は3本立てで以下。
1.個人情報保護
2.倫理
3.防災
です。
デイケアでは個別に
火災発生時の防災訓練を実施しました。
今回は新しい職員もいるので一つひとつ基本を確認
しながら、
火災時のデイケアでの通報・連絡、避難と所在確認
についてみんなで共有しました。
そして最後は、2階から外への避難器具をつかった
避難訓練を行いました。
まず
避難器具・緩降器『スローダン125』
をつかって地上に降りる訓練。
つぎは脚立をつかって地上へ降りる訓練。
結構高くて躊躇します。
つかう機会がないのが一番ですよね。
きょうの午後の風景から紹介します。
1.アクト
『さくらほりきり』 をつかっています。
そして、きょう完成した作品はこちらです。
↓ 「パウダーアート」の壁掛け と
↓ これは「パウダーアート」のマグネットです。
上手にできました。
できあがったものはそのままお家へ持ち帰り、
お部屋に飾ることができます。
2.カラオケ
大声で発散するのっていい気分転換になりますよね。
何を唄ってるかな
(もちろん、感染対策もばっちりです ↓)
3.パソコンで麻雀
パソコン麻雀で腕を磨いているの図↓。
最近、腕を上げて水曜日のゲームグループでは
連続トップ賞をとっています。
4.脳トレ
『アロークロス』 と 『点つなぎ』 です。
きょうの「あたまの体操」グループのお題は
「目元クイズ」!
さて、あなたはどれがだれだかわかりますか。
きょうは大所帯で10人が一堂に集まり、ワイワイにぎやかな時間になりました。
そして、同時進行でホールで開かれていたのは
「とーく(talk)の会」
きょうの話題は「血糖値とHbA1c」
「退院してから気を付けていたはずなのに…」
そんな残念な血液検査の結果が届いたメンバーがお二人いらして、HbA1cの低い方のメンバーが、自分より高いメンバーに自分の経験と調べた情報をもとにアドバイスしていました。
「運動、とくに大事なのは歩くことだよ」
「カフェオレは1日6本は多すぎだよ、せめて1本にしたほうがいいよ」
「コメは一日2合は多すぎ、1合にしておかずを増やした方がいい」
などなど
きょう最後は
「ピーチクラブ」
ピーチクラブは女性だけのグループで月1回活動しています。
きょうは来月の計画をみんなで相談しました。
そして来週から産休に入るスタッフの(は)のために、最後はみんなで記念撮影して終わりました。
「ニュースの会」の進め方について
まずは新聞を時間まで読み込みます
つぎに新聞をいったん閉じて、覚えているニュースを発表
発表の後は いいニュースかそうでないかを〇×で評価
そして最終的に今週のトップニュースをみんなの合意で決めます。
ちなみに今週のトップニュースは
「森会長、女性蔑視発言で辞任」
でした。以下、きょうの記事です。
令和元年10月1日創刊 第2巻第43号(通巻67号) 令和3年2月12日発行
週刊ニュース67令和3年2月6日(土)~2月12日(金)
みなさん、こんにちは。まだまだ寒い!でも暦上は春なんですね、少しずつエンジンかけて行きましょうね!
では今週も1週間の世の中のニュースに行ってみましょう!みなさんどれだけ知ってるかな?気になるニュース、もっと知りたいなと思ったニュースは自分でさがしてみてね。
※()内は発表者 ★は今週のトップニュース
【世 界】
1. MLBエンジェルスの大谷翔平選手(26)が2年総額8億9000万円で合意(F)
2. 米中首脳が初の電話会談(K)
3. 軍事クーデターの起きているミャンマーに対し、米国が国内資産凍結(K)
4. ノルディックスキー女子ワールドカップ・ジャンプ女子で高梨沙羅選手(24)が2戦連続優勝(K)
5. イングランド・プレミアリーグでリバプールから期限付きでサウサンプトンに移籍した南野拓実選手(26)がデビュー戦でゴール決める(K)
6. NBAの八村塁選手(23)が今季初の「ダブルダブル」を決め勝利に貢献、23才誕生日を飾る(F)
7. 7日、インド北部ウッタラカンド州チャモリで川氾濫、18人が死亡180人が行方不明、ヒマラヤの氷河崩壊が原因か(K)
8. 全豪OPテニス女子で日比野菜緒選手(26)が1回戦突破するも2回戦で涙(F)
【日本国内】
1. ★東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が女性蔑視発言で辞任、後任の新会長には元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が受託へ(K)
2. 日本マクドナルド元社長の原田泳幸容疑者(72)が妻暴行容疑で逮捕、妻はシンガーソングライターの谷村有美(55)(Kr)
3. 将棋の藤井聡太二冠が朝日杯2年ぶり3回目の優勝、優勝賞金750万円(Ks)
4. 北富士演習場で火災続発(K)
5. 兵庫県の殺人事件で組長逮捕(S)
6. 2月11日で野村克也元監督死去から1年(K)
7. 2月16日から確定申告始まる(F)
8. 東京でコロナ感染者500人下回る(K)
9. 「ちびまる子ちゃん」新作映画、来年中国で春節に公開へ(I)
10. ジブリアニメ「紅の豚」の主人公ポルコ役の声優森山周一郎氏が肺炎で逝去、享年86才(F)
11. 競泳ジャパンOPで池江璃花子選手(20)が女子50m自由形で2位、復帰後初表彰台(K)
12. 版画の巨匠平山郁夫さん、東山魁夷さんらの偽版画が大量に流通していることが判明(A)
13. 2018年富山県で警察官を刺殺し奪った拳銃で警備員を殺害した元自衛官の男(24)の裁判員裁判の論告求刑で死刑を求刑(S)
14. 藤井聡太二冠がオリンピック聖火ランナーを辞退(K)
15. スポーツ用品大手のアルペン会長水野泰三(72)が強制わいせつ致傷で逮捕、辞任(Ks)
【山梨県内】
1. 甲府税務署員の26歳の男を持続化給付金搾取総額300万円で追起訴(I)
2. 女子カーリングで富士急3連敗から2連勝、あと1勝で決勝トーナメント進出へ(K)
3. 甲府相生で無免許であおり運転をして事故を起こさせた男(44)の被告人質問で故意性を否定(S)
4. JA梨北の子会社「りほく」職員の40歳代の男が売上金、つり銭など1600万円着服で、同社は刑事告訴を検討(S)
5. 山梨学院高の広沢灯喜選手がポルトガル1部リーグのポルティモネンセと契約、日本選手権大会の活躍で注目(K)
6. 中央アルプス中岳で県職員の男性(29)が遭難死亡(Ks)
7. 横沢通りが3月25日に開通、工事期間は7年(Ks)
【デイケア・山角病院】
1. 今日の昼食献立
①かき揚げうどん ②玉子の盛り合わせ
2. デイケアブログ続々配信中(T) 以上