忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。(う)です。

今年もよろしくお願いします。



さて今日、今年第一回目のTRYグループは初詣に行ってきました。

SDIM1593.gif この病院周辺で初詣と言うと武田神社が有

 名ですが、TRYグループでは毎年恒例は金

 桜神社です。皆さん金桜神社は知っていま

 すか? 甲府の北にある昇仙峡は有名です

が、その近くにあるんですが、盆地からはずっと山の方へ登っていっ

SDIM1591.gif ったところの甲府市御岳町というところに金桜神社

 はあります。 甲府市と言っても山道をずっと山を登

 って行ったところなので気温もだいぶ低くて、道中日

 陰の部分には、降った雪が融けずに凍っているとこ

 ろもあって少し冷や汗…。 病院からは車で25分~

30分といったところです。 私も一年振りくらいに行きましたが、覚悟

はしていたとは言えこっちはホントに寒いです! 


そして、「寒い」+「暖まりたい」+「初詣」= といえばここでは甘酒で

SDIM1595.gif す!! みんなこの甘酒をいつも楽しみにして

 いて、到着して車を降りるやいなや一目散

 に甘酒をもらいに走っていました(そのくらい

 おいしいんです)。  (う)も勧められていただ

いたんですが、寒い中焚き火に当たりながら飲む甘酒は最高でした。

皆さん甘酒を飲み終わっても、そのまま焚き火に当たりながらしばら

くタバコをぷかぷか。なかなか焚き火から離れることができませんで

した。


SDIM1592.gif そして、いよいよ一息つくと今度はお参りをしたり、

 お守りを買ったりと、わずか30分ほどの滞在でした

 がそれぞれに初詣を楽しむことができました。

 行ったことのない人は一度行ってみるのもどうで

 すか。  (う)

拍手[1回]

PR

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]