03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今日も甲府は蒸し暑い1日でした。早くも(お)はバテバテです。
最近の『あたまの体操グループ』では、子どもの頃よくやったゲーム
がブームだったりします。どれも紙と鉛筆があればどこでもできる簡
単なものなのですが、例えばその中の一つが『自分で作るビンゴゲー
ム』。縦5マス×横5マスの合計25マスの中に、1~25まで好きな場所
に好きな数字を順番に書き入れたら準備OKです。そして順番に好き
な数字を言ってその場所を消していき、早く縦&横&斜め1列ずつの
合計3列を消した人の勝ちです。これは2人以上だったら何人でもで
きるゲームです。もう一つは『陣とりゲーム』。これは対戦形式で行な
うものですが、縦3マス×横3マスの合計9マスの中に順番に○マークと
×マークを書き入れていき、早く1列自分のマークがそろった方の勝ち
です。どれもごく単純なゲームなのですが、大人になった今でもやっ
てみると意外と夢中になってしまい、いい頭の体操になったりします。
ただ、面白いのは、「懐かしい! 子どもの頃よくやった」と目を輝か
せて話す人がいるかと思えば、「初めてやった」という人がいたり。
やっぱり年代によって流行ったゲームって違うんですね。さて、今週
の『あたまの体操グループ』な何に挑戦しようかな。 (お)