03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
さぁ!やってきました月に1度のお楽しみクッキング!
今日はあいにくの雨だったためか、2人がデイケアお休みで9名に。
ちょっと少なめの参加者でしたが今日はお楽しみクッキングでは初
挑戦となる『天丼』です。 具はえび、いか、ピーマン、玉ねぎのかき
揚げの4種類。 いつもクッキングでは“シェフ”と呼ばれるほど料理
上手のWさんは始まる前から「大丈夫かな?時間内で終わるかな?」
と心配でしょうがないみたいでした。しかし、いざ調理が始まると「えび
の背わたはどうするの?これでいいの?」と女性メンバーの矢継ぎ早
の質問。 さすが女性はやることが手早い。しかも予想外だったのは
難しいと思っていた、えびの背わた取りも上手にこなしてしまい(?)
下準備もあっという間に終わってしまいました。こうなるとあとは揚げ
作業が残るのみ。 いざ。
ピーマン→いか→えびと揚げていき、最後には玉ねぎのかき揚げ
ですが、Wさんは以前お店で揚げ物を担当していたと実績もあり、
見事につぎつぎと天ぷらをカラリとおいしそうに揚げていきました。
仕上げには天ぷらにタレを付けて熱々のご飯に盛り付けて、ハイ、
出来上がり。
お腹を空かせていたみんなは勢いで食べ終わると、さぁ毎度の採
点の時間です。「今日の天丼にはいくらの値段つける?」というスタッ
フの問いに、「1050円!」(おおー!)、続いて「1200円!」(おおお
ー!) “おっ、いい値段だねぇ♪♪ そんなにうまかったかぁ?!” とみ
んなで気をよくしていたところに、ガツンと「800円でしょ」(………。)
(う)の浮かれていた気分を一瞬で崩す厳しい採点…。それはいつも
辛口コメントの女性メンバーのSさんでした。 まぁ味覚は人それぞれ
ですから(汗)
みんなで楽しく作って食べるのはどんなものでもおいしいものです。
来月も楽しみです。 (う)