03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは、本日のブログ当番(く)です。まだまだ寒波が日本列島
に居座って寒い日が続いています…バイク通勤の私としては春の
到来が待ち遠しい限りです…
デイケアのプログラムにアクト(創作活動)というものがあります。ア
クトの中には色々な作業(創作活動)があるのですがその中に革細
工があります。私も少し作業に参加しましたが、革と言えば洋服や
焼鳥の鳥皮(革の字が違う…?)など使うか食べることしかしたこと
がなく、革を細工するなんてことは初めての経験でした。デザインに
は多少の自信はあるのですがそれを型押しして模様をつけるとなる
と、これがなかなか難しい…それでも自由な発想で思うままに型押
しや縫い合わせなどの練習をしたりして、ブレスレットをいくつか製作
してみました。我ながら上出来だと思いましたが、イベントで売ったと
ころ売れ行きはいまひとつでした…
革細工だけでなく創作活動全般に言えることですが、難しい作業ほ
ど形になると嬉しいものだと思います。メンバーの皆さんにもアクトを
通じてそんな嬉しさを感じてもらえればと思います。 (く)