01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今日は台風4号の影響でしょうか?ここ2~3日雨が降ったり止ん
だりと、なんかサッパリしない天気が続いていますよね。
そんな天気とは関係なく、きょうもデイケアの午後のホールはカラ
オケGrが開かれ、ホールは熱気でムンムン包まれていました。
カラオケGrには、いつもだいたい15~16名ほどのメンバーが参
加しています。もちろんみんなが歌うわけではありません。参加
の仕方はさまざま。大きな声でうっぷん晴らしのように歌う人、歌
いたいけど今はまだ恥ずかしいとか勇気がなくて歌わないでいる
人、ただ黙って聞いている人、聞いているのか眠っているのか腕
組みをして目をつむって頭を垂れている人、完全に机に伏せって
しまっている人、などなどですが、基本的には歌の好きな人たち
が集まっています(いると思います)。
かく言う(ま)も歌は好きですが、じつは唄うのは大の苦手。まし
てや人前でなんて、ねえ。それだけに上手に歌うのを聞けば、す
ばらしいなと感心するのと、うらやましいなという嫉妬心とで気持
ちはときどき複雑になります。でもそんな(ま)もカラオケGrに参
加すれば、そんなメンバーの歌声にエネルギーをもらっているん
です。
(ま)のカラオケGrでの仕事は、ホワイトボードに曲名と歌手名、
歌うメンバーの名前を書くことですが、(ま)が歌手名がわからず
困っていると隣に座っていたメンバーが「山川豊だよ」とか、サッ
と助け船を出してくれたり、またまだ歌っていないメンバーに「唄
わない?」と声をかけて促したりとメンバー同士が気を遣いあっ
ている光景も良く目にします。最近はこんな時間の過ごし方も健
康的でいいなと思うようになった(ま)でした。
(ま)