忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 オリンピック・ロスでうちひしがれている皆様 いかがおすごしでしょうか。

 オリンピック終わっちゃいましたね。

 帰宅するとすぐにテレビをつけていた頃が遠い昔のようです。

 わたしが一番印象的だったのは日本のある女性の金メダリストの選手がインタビューを受けて「すごくうれしいです!ずっとほしかったので!」って言っているのを聞いて、その「ずっとほしかった」って言葉にウルっと来ちゃいました。 本当にずっとほしかったんだろうな、これを獲るために小さい頃からずっとずっとこのためだけに苦しい練習してきたんだろうな、って気持ちがすっと胸に響いてきました。

 さて、きょうのデイケアでは午前のプログラムは少し前から予告していた「新企画!」じゃないですけど、メンバーさん企画の映画会でした。 タイトルは『鬼滅の刃 ―無限列車編―』です。 

 ホールには、10人近い人が集まり、映画の最後には涙 「また泣いちゃった」という女性メンバーもいました。

 その同じ時間、2階では「やってみるかい(=グループ創作活動)」をしていました。

大方の作業はきょうで終わり、あとは仕上げをしていきます。

 きょうの話し合いの中で「第24回障害者文化展」に出店することが決まりました。そこで賞を取るために出来栄えを良くしていきたいと、グループの皆さんの総意となりました。

 午後のマンスリー・プログラムは「音楽リクエスト」

 これは、各人が聴きたい曲、みんなに一緒に聞いてもらいたい曲をリクエストし、それをYouTubeから探してみんなで聴きましょう、というプログラムです。

BTSが流れ出すと、「さぁ、みんな踊ろう!」と女性メンバーから掛け声がかかって踊りだします。見ている方が少し恥ずかしくなるのですけど、思いっきり踊っている姿を見てうらやましなとも思ったりします。BTS愛も満載ですね!

わたしはきょう初めて聴いたのですが、坂本九さんの「心の瞳」という曲がとても聞いていて感動しました。

いい音楽をありがとう。

(^^)/

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]